【最新情報】メルセデスはAクラスの生産期間を2028年まで延長、さらにニューエントリーモデルの開発を公式発表!
2025年10月10日

メルセデスAクラスに後継車が登場。メルセデスはAクラスの生産期間を2028年まで延長し、さらにニューエントリーモデルを発表。詳細情報はこちら!
1997年に「メルセデスAクラス」が市場に登場して以来、世界中で300万台以上が販売された。しかし、その後、高級車およびラグジュアリーセグメントに重点を置くというグループの方針転換に伴い、シュトゥットガルトのメーカーはコンパクトカーをラインナップから除外する方針を示した。そして今、この自動車メーカーは再び方向転換し、生産期間の延長と、後継車の発表を行った。
「Automobilwoche」誌とメルセデス販売責任者マティアス ガイゼン氏のインタビューによれば、今後もシュトゥットガルトのラインナップにはエントリーモデルが引き続き含まれる予定だ。ガイゼン氏は、「Aクラス」の生産が2028年に終了した後、後継モデルが投入される予定であると発表した。
これは、コンパクトセグメントからの撤退により、(潜在的な)顧客を大幅に失うことになるという多くのディーラーの懸念に応えるものとなっている。
当初、現行の「Aクラス(第4世代)」は2026年に生産終了となる予定だったが、メルセデスはその生産期間を2年延長した。34,252ユーロ(約604万円)からのエントリー価格により、「Aクラス」は依然としてメルセデス・ベンツの最も手頃なモデルだ。一方、初めて完全電動化された新型「CLA」は、53,000ユーロ(約927万円)からという、大幅な価格上昇となっている。
エントリーモデルはブランドにとって引き続き重要
ガイゼン氏によれば、メルセデスは「長期的には、メルセデス・ベンツの世界へのエントリーモデルを提供する予定だ」とのことだ。そのモデルがどのようなものになるかはまだ不明である。業界関係者は、既存のSUVのより手頃なバリエーションになる可能性が高いと見ている。

Photo: Olaf Itrich / AUTO BILD
明らかなのは、メルセデス・ベンツは若年層の顧客を失いたくないということだ。このセグメントの収益は低いが、「Aクラス」と「Bクラス」はこれまで多くの販売台数と稼働率を実現してきた。2024年だけでも、メルセデス・ベンツはこの分野で世界中に53万台以上の車を販売した。
人気の「Aクラス」の後継車がどのようなものになるか、また市場投入はいつになるかは、まだ不明だ。
Text: Nele Klein