1. ホーム
  2. 特集
  3. アプリ売りのオジさん彷徨記Vol.57「長野の跳ね馬編2」

アプリ売りのオジさん彷徨記Vol.57「長野の跳ね馬編2」

2025年9月24日

今週のお仕事はトレーニングで、長野市郊外の国道18号沿いにあるこちら、Gran Testa Nagano。
極々一般人のワタシ、プライベートはもちろん、仕事でもあまり足を踏み入れていなかったフェラーリのお店、興味津々ですね。ところで皆さん、フェラーリのお店に入ったことありますか?

ショールームに入ると、そこはフェラーリワールド全開。まず要所要所に、ブランドやイタリアを象徴する、イタリアンレッドが溢れています。もちろん、クルマもレッドが多めですが。この日は3色のフェラーリ各モデルが展示されており、スポーツカーからGT系まで揃っていますが、皆さんどれが好みでしょうか?オープンボディかクローズドボディか、MRかFRか、派手な色か渋い系かなど、悩みは尽きませんね。ワタシにはもちろん予算など無いけど、宝くじ当選リストには、どれか1台加えたいなあ。

ショールーム受付

ショールームに入ると、プロサングエが出迎える

この日はこの4台が展示中

外装白のプロサングエ、赤の内装

ヘッドレストにはお約束のロゴが輝く

オーナーが見る視界はこんな感じ…

ちなみに試乗車はこちらの2台

そんな気持ちを抑えながら展示車を物色しつつ、ショールーム奥にある、これまた素敵な部屋が目につきました。いわゆる商談部屋なのでしょう、コンフィグレーションルームとでも言うのか、高級スーツを仕立てる為に用意された部屋という感じ。

テーブルの周りには、内外装の色や素材のサンプルはもちろんのこと、シートからステアリングにホイールまで用意されている。

これなら、お好みの組み合わせが楽しめるだろう。そして車が完成するまで、待つ時間も楽しめる訳だ。

羨ましい限りの部屋だが、ここに座ってあれこれ悩める日は来るのだろうか?いや、やっぱり宝くじに頼るしかないだろうなぁ。

超美人の女優と対面した時の様に、手が届かない物を見た後のモヤモヤはぬぐえないが、憧れを追いかけてモチベーションを上げられる人達には、もってこいのブランド商品ではないだろうか。とは言え、購入してからあまり乗らない方が多いのは、不思議なことだけど。

お問い合わせは下記から。
GRAN TESTA NAGANO
長野市稲里町田牧1533 TEL:026-285-1855
https://nagano.ferraridealers.com/ja-JP/
営業時間10:00~19:00 月‐火曜定休

Text&Photo:ナカタ ヒロユキ

【筆者の紹介】
ナカタ ヒロユキ
少年の頃から乗りモノ好きで、輸入車のセールスとしてキャリアをスタートし、インポーターでは法人営業や中古車を含め、様々な営業関係のマーケティングを経験。その後ドイツ系の会社で、業務支援アプリを全国の自動車ディーラーを中心に営業中。ほぼ毎週どこかへ出没するが、時には愛機Buellに跨ったり、料理を楽しんでいる。