1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【サステナビリティ その1】コンチネンタルタイヤ「CrossContact」 文字通り過激なオフロードレース エクストリームE専用タイヤはペットボトルを再利用したタイヤ

【サステナビリティ その1】コンチネンタルタイヤ「CrossContact」 文字通り過激なオフロードレース エクストリームE専用タイヤはペットボトルを再利用したタイヤ

2022年11月28日

サステナブルなレーシングタイヤ。「タイヤ1本にペットボトルが60本くらい入っている」。コンチネンタルはエクストリームEの専属タイヤサプライヤーだ。チリでのレースでは、ペットボトルを再利用したタイヤ「CrossContact」が使用された。

過酷なレース、そしてタイヤ。環境保全のためのレース「エクストリームE」。創業者のアレハンドロ アガグは、世界の最も遠い地域で、電気自動車のSUV(最大出力544馬力)を使って気候変動の影響に注意を喚起したいと考えている。9月末にチリで開催された「Copper e-Prix」の一環として、アンタフォガスタでアクションが行われた。

「エクストリームE」でも同様で、強力なタイヤがなければ、今回の力(トルク920Nm、オフロード車1650kg)は砂地に伝わらない。論理的な話だ。ブラックゴールドは、サステナビリティの考え方を促進するものでもあるのだ。その結果、レーシングカーは、ペットボトルのリサイクル材を一部使用したタイヤでレースをしている。コンチネンタルタイヤの技術者、ネルス フォン シュネーケンブルグが我々の取材に対し、そう明かしている。

フォン シュネーケンブルグさん、あなたはコンチネンタルタイヤの「エクストリームE」担当テクニカルマネージャーとして、「エクストリームE」のレースには必ず現場にいらっしゃいますね。なぜ、タイヤメーカーがこのシリーズを盛り上げるのでしょうか?

ネルス フォン シュネーケンブルグ: 「このシリーズでは、かなり早いプロセスで開発を終えることができた技術を、極限状態で試すことができますからね。その後、連続生産に移行するのが理想的です」。

エクストリームEでタイヤが耐えなければならない極限状態とは?

ネルス フォン シュネーケンブルグ: 「一方で、0度前後から40度以上までの高い気温の変動があります。全温度帯をカバーしています。そして、サウジアラビアの砂地、チリの砂利や細かい砂、グリーンランドの湿った小石、ウルグアイの草地など、最も多様な路面があります。タイヤの性能を左右する、多種多様な路面、多種多様な温度、その上でタイヤは機能しなければならないのです」。

強いタイヤがなければ、今回の砂地である地面に力を伝えることができない。

では、「エクストリームE」では、どのようなタイヤが求められているのだろうか?

ひとつは、トレッドが重要な役割を担っていること。草地やぬかるみだけでなく、砂地でも使えるようなトレッド形状でなければならない。ゴムのコンパウンドは、低温でも、サルデーニャのような高温でも機能し、壊れたり剥がれたりしないものを選ばなければならない。低気圧でも車の荷重に耐えられるように、全体の構造が非常に安定していること、石に強いことなどが求められる。だから、要求は非常に高い。

「エクストリームE」用タイヤの最適な比較対象は?トラック用タイヤというか、SUV用タイヤで?

ネルス フォン シュネーケンブルグ: 「トラックとSUV、バンを混ぜたようなタイヤです。重さは34kgですから、かなり大きく、かなり重く、当然ながらゴルフには入りません。我が社には、アメリカでいわゆる軽トラックに使われているジェネラルタイヤの、似たような寸法のものがあります。でも、ヨーロッパではもっと少ないんですよ」。

エクストリームEの1年目を終えて、何を学び、何を変えたのでしょうか?

ネルス フォン シュネーケンブルグ: 「さらにサステイナブルなタイヤに仕上げました。現在では、30パーセントの再生可能素材が入っています。リサイクル材、つまり34kg中、すでに11kg以上を占めている。一定の性能を保ちながら、素材を改良し、より持続可能なものにしていくことも私たちの目標です」。

このサステイナブルマテリアルとは、具体的にどのようなものなのでしょうか。

ネルス フォン シュネーケンブルグ: 「エクストリームEの場合、タイヤに使用されている通常のポリエステル製カーカスを、再生材を使用したカーカスに変更しました。これは、クローズドサイクルではないペットボトルのリサイクル品から作られたものです。エクストリームEのタイヤ1本には約60本のペットボトルが入っていて、結構な量なんですよ(笑)。今年、エクストリームEでこの技術を試してみました。素晴らしい効果があったので、シリーズ展開に適応させました。また、トレッドコンパウンドに含まれる通常のケイ酸を、米の生産過程で発生する籾殻の灰に置き換えています。つまり、農業の廃棄物です」。

「CrossContact」は、タイヤを装着してどれくらい経済的ですか?

ネルス フォン シュネーケンブルグ: 「各チーム、1レースにつき6本のタイヤが用意されています。つまり、5レースで合計30本のタイヤを使用することになります。例えばF1と比較すると、かなり少ないですね」。

チリでもエクストリームEのレースが開催された。

個人では必ずしも行かないような場所に「CrossContact」で行くというのは、個人的にはどんな感じなのでしょうか?

ネルス フォン シュネーケンブルグ: 「いつも超刺激的です。多くの場合、旅そのものが冒険です。例えば、チリまでは30時間以上かかりました。気候変動は、テレビで見るだけでなく、現地で、生で体験することが大きな違いです。例えば、ここ、チリの砂漠では、極度の干ばつが発生しています。場所によっては、20年、もっと長い間、一滴の雨も降っていないところもあるそうです。私もナミビアに行ったことがありますが、このような旱魃は経験したことがありません。言葉では言い表せないほどです」。

特に今回のチリ戦では、どのような課題があったのでしょうか?

ネルス フォン シュネーケンブルグ: 「我々のタイヤにとって、比較的やさしい地面でした。砂や埃の多い路面に砂利の部分があり、車両が何度か走ると比較的柔らかくなることもありました。ですから、わだちを通るときに常にトラクションをかけられるかどうかが課題になりました。しかし、サルデーニャ島とは異なり、地表に大きな岩はありません。石は、ほとんどが握りこぶし大の大きさしかありません。だから、タイヤにとっても、それほど大きなチャレンジにはなりませんでした。ここでは、常に25度以上になる気温と、とても速いコースなのでスピードが重要でした。だから、ドライバー同士の対決も多く、とてもエキサイティングなレースになりました」。

Text: Bianca Garloff
Photo: Continental AG