スタイリッシュなコンパクトSUV比較テスト マツダCX-3対オペル クロスランド 日独コンパクトSUV対決 果たして勝ったのは?

612
- Advertisement -

シックな外観の小型SUV。マツダCX-3とオペルクロスランドの比較テスト。全輪駆動でなくても、そこそこ、リーズナブルなガソリンエンジンを搭載した小型SUVが、都市や田舎の道路を制覇している。

一般的にオフロードを走る必要がある仕事に従事するドライバー以外は、自分の車の最低地上高を気にしたりしない。
それでも、少しでも高い位置に座り、楽に乗り降りしたいと思っている。
そのために、彼らは最新のハイシート車に乗っているのだ。
例えば、マツダの「CX-3」やオペルの「クロスランド」などがそうだ。
この2つのコンパクトSUVは、少し高めのボディのおかげで、林道やピクニックには十分すぎるほどの性能を持っている。
たとえ両車とも全輪駆動でなくても。
なぜならば彼らの本領はやはり都市部にあるからで、そこで彼らは本領を発揮する。

マツダCX-3の車内はすぐに窮屈になる
まず、「CX-3」も「クロスランド」も、コンパクトSUVの中では、ビジュアル的に面白い存在だ。
しかし、「CX-3」の場合は、その美しい外観の代償として、残念ながら室内空間が狭くなってしまう。
オペルよりも58ミリ長いにもかかわらず室内はかなり窮屈だ。
背の高い人は頭をもたげ、膝が前席のバックレストに食い込んでしまうからだ。
残念なことに、我々はお尻とフロアパンの間にもう少しスペースがあるシートポジションを快適だと感じている。
それを実感できるのが、フロントだ。
「CX-3」のシート高は58cmで、SUVの中では、かなりフラットな部類に入るが、「クロスランド」のシート高は62cmとゆったりしている。

デザイン性に優れている: マツダCX-3はとても印象的な車だが、残念ながらそのルックスのために、リアのスペースが犠牲になっている。
1列目のシートは、オペルの方がしっかりしていて、何よりも大きく快適だ。
座面の長さは56cmまで伸ばすことができるが、マツダでは48cm弱で、ダイニングチェアのようなものだ。

インフォテイメントに関しては、オペルの方がより現代的だ。
最近リフレッシュされた「CX-3」の室内は、日常的な仕上げが施されているものの、最新のものではないからだ。
Apple CarPlayはケーブルなしで使えるし、数々のアシスタントがドライバーをサポートする。
しかし、デジタル機器や広範囲なボイスコントロールは省かれている。
前席の間にあるiDriveのような回転式プッシュボタンは、かなりうまく機能しているものの、中央のモニターは相変わらず非常に小さく(7インチ)、遠くにある。
そのため、「運転中は見るだけ、止まっているときは触るだけ」というルールが残っている。

CX-3のモニター、運転中は手が届かない。

一方、オペルは、少なくとも追加料金を支払うことによってより現代的になる。
950ユーロ(約12万円)で、8インチのタッチスクリーンを備えた大型の「Navi Pro」を装着できるからだ。
さらに、スピードメーターとタコメーターの間には3.5インチのディスプレイがあり、ドライバーに情報を伝える。
重要な機能には、クラシックなスイッチやコントロールが残っているものの、クライメートコントロールのユニットは、マツダのようにさらに上に移動させることも可能だ。

現代的: インフォテイメントの面では、オペルは好感が持て、その操作も簡単だ。

最後に、2つの特殊性を紹介する。
マツダは伝統的に燃料タンクの給油口を左側に配置し、ケーブルでロックを解除しようとするが、オペルはダンパーで給油口を解除するのでとても使い勝手が良い。

しかしながら、走りの楽しさを追求するならば、「CX-3」の方が明らかにおすすめだ。
同じ大きさの車でありながら、シートを試してみても、フロントガラスを大きく前に出した豪華絢爛なオペルよりも、マツダの方がコンパクトに感じられる。
この印象は、実際に運転してみるとよくわかる。
市街地では、「CX-3」の方が操縦しやすく、扱いやすい印象を受ける。
これは主に、やや硬めのサスペンションによるもので、決して不公平にはならず、ラフなロードでのみ問題が発生する。
一方のオペルは、どちらかというとフランス車のような印象で、起伏のある場所ではより強く揺れ、明らかにしわがれている。
また、ステアリングは初歩的なフィードバックしかなく、非常に人工的な印象を受ける。
カーブの多いカントリーロードは、「CX-3」の方が明らかに楽しく、パワートレインもよくマッチしている。
現在、マツダはターボを廃止し、2リッターの排気量を確保している。
0から100km/hまでの加速では、2,000rpmから非常にスムーズに回転する「CX-3」の4気筒エンジンは、「クロスランド」の1.2リッターターボに1秒差をつけている。

よりダイナミックに: CX-3のタイトなチューニングにより、ハードすぎない運転の楽しさが増している。

価格と保証の面でも、マツダがオペルに勝っている。
オペルは、高速道路での追い越し時にこそ3気筒エンジンのトルクの優位性が発揮される。そのエンジンは1,750回転から、すでに230Nmがクランクシャフトを牽引しているが、「CX-3」では2,800回転でようやく206Nmが出てくる。その対策としては、こまめにシフトアップすることだ。ショートレシオの「CX-3」では、正確な6速ボックスを持つ、オペルよりも、この点がより楽しめる。
気筒休止機能のおかげで、「CX-3」はリッターあたり13.3kmから14.9kmの燃費を実現している。
「CX-3」のベーシックバージョンは、21,390ユーロ(約282万円)で、23,070ユーロ(約304万円)から販売されている「クロスランド」をまだ少し下回っている。
両方とも、何が煩わしいか?
ワークショップでは、毎年メンテナンスを求められることだ。
それなのに、オペルは2年保証(マツダは3年)と、保証期間をなぜかケチる。
都会に住んでいようが、森の中に住んでいようが、当然、誰もがもっと長く保証して欲しいと思っている。

より安価: エントリーレベルの価格が21,390ユーロ(約282万円)のCX-3は、クロスランドよりも、約1,700ユーロ(約22万円)低い価格となっている。

第2位 800満点中498点: オペル クロスランド1.2 DIT
合理的な空間コンセプトと、やや柔らかめのシャシーがリラックスを誘う。しかし、俊敏性に欠け、価格も高い。

第1位 800満点中506点: マツダCX-3スカイアクティブG120
気持ちの良いパワートレインと、生き生きとしたハンドリングは楽しく、価格の安さも魅力だ。しかし、リアシートは窮屈だ。

結論:
素敵なルックス、適度なサイズ、適正な価格 – 大家族と供にではなく、一人か少人数で旅をする人なら、「CX-3」と「クロスランド」で満足できるだろう。
扱いやすく、価格も安いマツダの方が運転していて楽しい一方、フランス風のオペルの方が、スペースが広く、居心地の良いキャラクターを持っている。

「CX-3」は、デビューからもうけっこうな年月が経過しているのに、今回の勝者となったのは、かつてこの車を所有としていたものとしてちょっと嬉しい。毎日乗っていたので、その良いところも悪いところも十分わかっているつもりで、弱点を先にいえばとにかくスタイル優先で、スペース的には狭く、初期モデルであったために、乗り心地がかなり荒く、1.8ディーゼルエンジンが意外とトルクが細く、パワーは必要最小限くらいだったこと、そして価格が割高だったことだろうか。
反対に良かった点は、使いやすいサイズと運転しやすさは大変ありがたく、運転しても楽しかったことは事実で、そのためどこかに行くときには、ついこのクルマのキーを選ぶこと多かった。今回オペルに勝利したのはそんな要因が作用したためと考えられるが、それでも、「CX-30」や「MX-30」なども出た現在でも、オペルに勝ったということは、まだまだ「CX-3」も捨てたもんじゃない、ということである。確かにスペース的には大差で負けているし、全体的にはまだまだ荒さもあるけれど、「CX-3」の新鮮さはまだ十分持続しているのではないかと個人的には思う。

Text: Gerald Czajka, Dennis Heinemann
加筆: 大林晃平
Photo: Tom Salt / AUTO BILD