1960年代に生まれた伝説のスポーツカー もっともセクシーで魅力的なモデル×3台
2021年4月3日
我々独自の基準で選んだ3台のもっともセクシーなスポーツカー いずれも60年代に生まれたイタリア製スポーツカーだ
60年代生まれの魅了的なスポーツカー3台そろい踏み。超高速で、超セクシー。3台ともイタリア製で、一般の人には手が届かない。合計1,072馬力対決。
スーパーファースト&スーパーセクシー
この3台ともすべて憧れのクルマだ。
デイトナの愛称で親しまれている「フェラーリ365GTB/4」、「ランボルギーニ ミウラP400S」、そして「イソ グリフォ」。
1960年代、まだ世の中には世界規模の気候問題や宗教対立や飢餓の問題もなく、富裕層やスターがフランスのリヴィエラ(海岸)、ニースやサントロペでドルチェヴィータ(甘い生活=イタリアでは本能のままに自由に遊び暮らすこと)に浸っていた時代、この3台はそういう風景にぴったりマッチしたエレガントでセクシーなスポーツカーでもあった。
しかし、今回は、地中海への旅は見送り、カリフォルニアのロングビーチの港でもなく、写真家のレンズの前で夕刻の光を浴びて美しく輝くようなドイツの北部で、3台の夢の車を競わせることになった。
スターたちの対決
これらの車は彼らが現役だった時代に、大金持ちでない人たちにとって、どれほど手の届かない存在であったかは、車両の資料を見れば明らかだ。
この赤い「フェラーリ」の最初のオーナーは、グラムロック歌手のマーク ボラン(「ゲットイットオン」、「コズミックダンサー」)であり、緑の「ミウラ」はカタール首長家のガレージに停められていたこともあるという。
それでは早速、ランボルギーニが現代のスーパーカーを発明し、その超フラットなデザインが、フェラーリの重厚なフロントエンジンのGTを、またたく間に古臭いクルマにしてしまったあの時代にタイムトリップしてみよう。
これらの車を運転することは極上の喜びであり、車に極めて高い再販価値を求める人にとっては、優れた価値が保証されている3台だ。
言うまでもなく、「ミウラ」、「デイトナ」、「グリフォ」は見た目が美しいだけでなく、熟年になった今でも、最速スポーツカーの部類に入る。
今回はこれらのスーパーカーが今日、どのようにドライブし、どのように感じるかを明らかにしてみよう。
そして最終的には、3台のうち誰が一番速いのかだけでなく、プライベートジェットの待つ空港ターミナルへの移動にもっともふさわしい1台を見つけ出す。
【フェラーリ365GTB/4デイトナ】
グランツーリスモスポーツカーの中の恐竜
60年代末、「デイトナ」はグランツーリスモスポーツカーであり、そのデザインは、当時、ピニンファリーナのチーフデザイナーであった、レオナルド フィオラヴァンティが手掛けたものである。
そのフェラーリのV12はV12で、名器中の名器だ。
また、跳ね馬のフロントエンジンGTとして、特に機能性とドライバビリティに優れている。
V12が動き出し、回転数が6,000rpmに近づくと、世界はデイトナの前にひれ伏す。
【ランボルギーニ ミウラP400S】
一方、「ミウラ」は野獣だ。
公道上のレーシングカーを作りたかった設計者が、世界初の本当の意味でのスーパーカーを世に送り出した。
ひざまずいて見ると美しいが、刺々しくもある。
しかし、そんなことはどうでもいい。
なぜなら、走り出せば、素晴らしい走りをするからだ。
【イソ グリフォGL350】
「イソ グリフォ」は、この3台の中では日常的に使える車であり、その8気筒のエンジンの使いやすさは驚異的でもある。
形や色、排気量だけでなく、シャシーにももっと工夫を凝らしていたら、往年のコルベットを超える存在となっていただろう。
ポイントの分類 | フェラーリ365 | イソ グリフォ | ランボルギーニ ミウラ |
楽しい要素 | |||
気質 | 9 | 7 | 10 |
サウンド | 9 | 8 | 9 |
ハンドリング | 7 | 8 | 9 |
中間スコア | 25 | 23 | 28 |
抱擁の要素 | |||
シート | 6 | 8 | 5 |
サスペンション | 4 | 6 | 2 |
スペース/可変性 | 4 | 5 | 2 |
中間スコア | 14 | 19 | 9 |
羨望要因 | |||
クオリティ | 7 | 7 | 4 |
デザイン | 9 | 8 | 10 |
イメージ | 10 | 7 | 10 |
中間スコア | 26 | 22 | 24 |
最終結果 | 65 | 64 | 61 |
結論:
点数だけの結果では「フェラーリ」と「イソ グリフォ」が首位争い!?
しかし結局、「365GTB/4」がグリフォを破り、栄冠を獲得したのは、そのV12がレースの歴史を物語っているからだと思う。
完璧なバランスを持つランボが、生産終了間際になってようやく市販車並みの完成度に達したというのは、「フェラーリ」にとっても「イソ グリフォ」にとっても、幸運だったと言える。
だが、このトリオはどれを乗っても文句なく素晴らしい。
見るだけでも、エンジン音を聴くだけでも、むろん乗って走らせることができるのは究極の喜びだ。
たとえ所有することができなくとも。
そういう意味では、やはりどれも間違いなく、「夢の車」、ドリームカーなのである。
さて1960年代に生まれた夢の3台の中から、あなたなら何をチョイスするだろうか?
私の親しい師匠でありボスは、「ミウラ」を選ぶという。確かにスーパーカーの王道であり、ガンディーニの作った美術品のような一台である。そんな「ミウラ」を愛した人の中にはフランク シナトラもいたことは有名である。スターの中のスターであり、なんともドンらしいチョイスではないか。
私個人ならば「ミウラ」ももちろん捨てがたいが、「デイトナ」を選ぶと思う。フィオラヴァンティの名作にして、優雅なラインを描くフェラーリ。自分に似合うか、似合わないかはまったく別問題として、ただ置いてあるだけでも(動かなくとも)格好いいのは、これかもしれないからだ。
3台の中からあえて「イソ グリフォ」を選ぶ漢(オトコ)。それはどんな硬派で一本筋の通った人物なのかちょっと想像もつかないが、おそらく1,000万人の中に数人くらいいる頑固者の中には、ジュジアーロ本人も入っていることは間違いないだろう。
Text: Lukas Hambrecht
加筆: 大林晃平
Photo: R. Rätzke