購入アドバイス あなたにピッタリなゴルフはどれか 新型VWゴルフ

2208
- Advertisement -

VWゴルフのモデルレンジはとても広い 我々のお勧めのゴルフ8をご紹介

VWゴルフ8購入アドバイス。 VWゴルフを買うならどれがいいのだろう? オリジナルの2-BOXのゴルフ、エステート、オールトラック、ガソリン、ディーゼル、ハイブリッド、天然ガス。VWゴルフには数多くのバリエーションがある。我々の総合バイヤーズガイドがその概要を紹介する。

選択肢が多ければ多いほど悩むのが人類という生き物だ。
多くのメーカーがあり、多くのモデルがあり、何よりも多くの駆動方式がある。
「8代目ゴルフ」では、VWはほとんどすべてをひとつの屋根の下にまとめた。
ガソリン、ディーゼル、天然ガス、マイルド、プラグインハイブリッドはすべて価格表に記載されているものの、Eバージョンのみが「ID.3」として追加されている。

それではあらためて、VWのベストセラーコンパクトモデルゴルフを詳しくじっくりと見てみよう。
ビジュアル的には現行モデル「ゴルフ8」も、ゴルフ自体の伝統に忠実であり、フロントとリアには少し前向きな微調整が施されてはいるものの、その他の場所(Cピラーを参照)では親しみやすく古風な雰囲気を醸し出している。
ウィンドウを覗いてみると、おそらく最も根本的な変更点が見えてくる。
それは、タッチセンシティブな表面が、今ではトーンを設定しているということだ。
フォルクスワーゲンは、ほとんどすべての機械的なコントロール、ボタン、スイッチを廃止した。
これまでは、初心者のドライバーでもベテランのドライバーでも、操作に関しては、ゴルフは何の疑問も残さないので、どちらも同じようにうまくやっていけたが、「ゴルフ8」では、それはいまや過去のことだ。
新世代ではスマートフォンで車のロックを解除し、スタートしたら音声でエアコンを直感的に操作するが、時代遅れの人々は駐車場に立ったままで取り残される可能性もある。
もちろんこれは誇張されたシナリオとも言えるが、自動車の世界にもパラダイムシフトが起きつつあることだけは間違いない。

コックピットの内部を見てみると、今までのゴルフとの最も根本的な変更点がわかる。

コックピット: 使い勝手の悪さに苦しむ

VWは、ほとんどすべての機械的なコントロール、ボタン、スイッチに別れを告げた。それに対応するには、愛好家であっても、まず概要を知る必要がある。
VWはこの部分にほぼ全ての機能をここに搭載している。
それでも、ステアリングホイールの左側にはまだライトのコントロールスイッチがあり、センターコンソールにはアシスト、気候、運転モード、メニューのコントロールパネルがある。
ステアリングホイールのボタンは、選択された装備ラインに応じて、2つのタッチ面を備えている。
その後ろには、多数のカスタマイズオプションが標準で装備された完全デジタルインストルメントクラスターがあり、オプションのヘッドアップディスプレーにはゆったりとしたサイズのゲージが装備されている。
全体的に、「ゴルフ8」は、先代モデルとは一線を画す、首尾一貫した印象を与えている。
しかしこの部分に関しては、今までも指摘されている通り、使い勝手の良さは大きく損なわれている。
また、システムの反応が非常に遅く、コマンドの実行が遅れてしまうことも目立つ。
せっかちなユーザーが早押しをすると、全く別の場所に行ってしまうこともしばしばだ。
シートヒーターを作動させるなどの小さなことは、対応するアイコンが小さく、運転中に押すのは容易ではないので、確実な直感が必要だ。
一方で、アシスタントのディスプレーは、交通標識認識のためのスピードサインなど、わかりやすい画像で表示される。
ボイス(音声)コントロールシステムは大きな部分では機能しているものの、たとえば、「ハンブルクのアクセル スプリング通り1に連れて行って」のようなオーダーは理解されず、都市名から始まり、ストリートの名前を続けて呼びかける必要がある。
改善の余地がある。
新型「ゴルフ」には「Car2X」技術も搭載されており、半径800メートル以内の他の車とWLANを介して通信し、例えば、救急車が近づいてきたことを見聞きする前に知らせることができるようになっている。
様々なメーカーが統一したシステムを形成することで合意しており、将来的にはVWだけが通信するわけではないものの、システムが全面的に機能するようになるまでには、まだしばらく時間がかかりそうだ。

新型ゴルフが提供する空間をもう一度見てみよう。先代モデルよりも2センチ長く、幅は同じだが、3センチ低くなっている。一方で、ヴァリアントは、ほぼ7センチ長くなっていて、ホイールベースも同じように7センチ長くなっている。

スペース: ヴァリアントの長さとホイールベースが増加

新型ゴルフが提供する空間をもう一度見てみよう。
長さは2cm伸びて、幅は同じだが、高さは3cm低くなっている。
ヴァリアントはほぼ7cm長くなっていて、ホイールベースも同様に7cm長くなっている。
フロントのシートは、ベーシックモデルでもスポーツモデルでも、長距離の移動でも快適に過ごせる。
リアでは、決して驚くようなことではないものの、「ヴァリアント」は明らかにセダンを凌駕している(足元のスペースは35mm拡大)。
1.9mの乗員が2人いても、お互い、後ろにすっきりと座ることができるようになっている。
コンパクトになってもヘッドルームだけは最小限確保されており、「ヴァリアント」はパサートとほぼ同等の広さを確保している。
ラゲッジコンパートメントの大きさもほぼ同じで、操作性も格段に向上している。
リアシートを折りたたんだ状態では、かさばる荷物をスムーズに押しこむことができ、煩わしい手間をかけずに済む。
硬いプラスチックが、ノイズを発生させることもあるが、第8世代のゴルフは、全体的にはしっかりと組み立てられたコンパクトだと言える。
しかし、先代モデル(ゴルフ7)と同等のレベルとは言い難い面もあり、価格の観点から、一部の顧客を悩ませる可能性がある。

電動テールゲート(520ユーロ=約6万7千円のオプション)の後ろには、最大1642リットルが備わっている。ラゲッジシェルフのロックとロック解除は、非常に実用的であることが証明されている。

ドライビングエクスペリエンス: 15段階の調整が可能なアダプティブサスペンション

冒頭に述べた快適なシートは、優れたバックグラウンドノイズと、15段階の調整オプションを備えた非常に快適なアダプティブサスペンションと見事に調和している。
さらに、正確なステアリング(オプションのプログレッシブステアリングで215ユーロ=約2万7千万円)は、以前よりもスポーティなタッチだが、残念ながら、ステアリングフィールに少し欠けている。
マニュアル5速と6速オートマチックトランスミッションは、どちらも正確に滑らかに作動し、対応するパワーユニット(90、110、130、150馬力)ともうまく機能する。
デュアルクラッチトランスミッションへの非難?
いいえ、フォルクスワーゲンは改良を加え、過去にしばしば批判されていた始動時の弱点はついに歴史となり、ギアチェンジはすべて高速で確実なものとなっている。

ゴルフとゴルフ エステートは、荒れた路面でも、快適な走りを提供する。

エンジン: マイルドなハイブリッドがお勧め

選べるエンジンの数は豊富だ。
のんびりとした90馬力から十分以上の320馬力までラインナップされている。
しかし選択の苦悩はそこで終わらない。
すでに述べたように、ガソリン、ディーゼル、マイルドハイブリッド、またはプラグインハイブリッド、あるいはおそらく天然ガスバージョンのうちからどれを選ぶべきかどうかという疑問が残る。
マニュアルトランスミッションにこだわらない限り、我々は110馬力、130馬力と150馬力のパフォーマンスの範囲でマイルドハイブリッドをお勧めする。
ガソリンエンジンは、ベルトスターター発電機付きの48ボルトシステムによってサポートされている。
これにより、発進時や加速時にエンジンへの負荷がかなり軽減され、結果として燃料代も幾分安くなる。
走行中に大きな違いを感じるのは、状況に応じてガソリンエンジンのスイッチを切ったり、再び始動したりするときだけだ。
ただし、マイルドハイブリッドは純粋な電気自動車ではないので、完全にエミッションフリー(有害排ガスゼロ)で走るためには、204馬力と245馬力の2つのプラグインハイブリッドバージョンのいずれかを選択することになる。
よりパワフルな「GTE」は、ビジュアル的にもベースとなっている「GTI」と同じくらいのパワーを持っている。
この小型のプラグインハイブリッドモデルは、出力こそ「GTI」のものより少ないものの、同じ技術、すなわち140馬力のガソリンエンジンと80kWの電動モーターを兼ね備えている。どちらも13kWhのバッテリーで約60kmの純電動走行が可能だ。

245馬力のGTEは、GTIに負けず劣らずのパワフルな走りを見せてくれる。人気のスポーツカーのようにも見える。
Photo: Volkswagen AG

ディーゼルについてはこれだけは断言できる。それは十分以上にパワフルだと言うことだ。
特に200馬力の「GTD」と「ヴァリアント オールトラック」は強力な上に経済的でもある。
スポーティな野心を持っている人は間違いなく「GTI」、「GTIクラブスポーツ(TCRに代わる)」、またはRを注文する必要がある。
我々なら、フロントアクスルのクロスロックとニュルブルクリンクモードを備えた「クラブスポーツ」を選ぶだろう。
ワイルドキャットのように素早い走りをし、回転数は非常に高く、スポーツモードではオーバルパイプから音を立てて素晴らしいサウンドを生み出すエキゾーストシステムを搭載している。

装備: 少なくともライフラインである必要がある

価格の面では、オプションを装備したゴルフはリーズナブルとは言い難い。
基本的なモデルは、いくつかの貴重なエキストラが提供されていないので、我々は少なくとも「ライフライン」から上のモデルを推奨する。
マイルドハイブリッドの基本価格が高すぎる場合は、ガソリンモデルを選択することをお勧めする。
ヴァリアントのメリットは、価格はやや高めだが、アルミホイールやスマホ接続を含むナビ、DABラジオが標準装備されていることだ。
個別のオプションとしては、アダプティブクルーズコントロール(320ユーロ=約4万円)がお勧めだ。
実用性?
頻繁に旅行する人の場合には、半自律運転を可能にする「トラベルアシスト(1050ユーロ=約13万6千円)」付きのパッケージをお勧めする。
加えて、アダプティブサスペンション(1,045ユーロ=約13万5千円)は、明るいマトリックスLEDヘッドライト(1,125ユーロ=約14万5千円)同様、必須アイテムだ。
一方で、メモリー機能付きの電動シートは、それほどの必要性を感じないオプションで、選択しないで経費を節約することができる。

Photo: Volkswagen AG

このようにして改めてみてみると、「フォルクスワーゲン ゴルフ」というモデルは数え切れないほどのバリエーションを持っているということにあらためて驚かされる。おそらくきちんと一覧表にでもしない限り、その全貌は見えないし、何を選ぶべきか実に悩ましいワイドバリエーションである。そして結局何を選ぶのか、それはあなたがどんなモデルを選ぶのか、ということの裏返しでもあるし、人によって選ぶべきモデルが異なる、という当たり前の話にもなろう。そうは言ってもそれでは投げやりすぎるので、一応おすすめのモデルを考えてみると…。
現在の時点で、これが最後の「フォルクスワーゲン ゴルフ」になるのではとも噂されているが、もう一度原点に戻ってフォルクスワーゲンの本質に触れるには、最低の排気量の4気筒のモデルで、一番ベーシックなモデルか、そのひとつ上ぐらいのグレードを選び、ある程度の好みのオプションを付けて、最後の?内燃機関のゴルフを長く乗るのは悪くないと思う。
もちろん「GTI」も純粋な内燃機関のモデルとしては最終となるだろうし、「GTI」のような高性能な一台を選ぶことも正しいとは思うし、フォルクスワーゲンらしいという意味ではディーゼルエンジンのモデルも捨てがたい。
だが今後に関しては不透明な部分も多いし、重いディーゼルエンジンではなく、軽くシンプルなエンジンのゴルフをジーンズとスニーカーでも履くように、洗車もそこそこに、気兼ねなく使う、そんな使い方こそが、フォルクスワーゲンの真髄なのではないか。そして愛用していくうちに、存在そのものが空気のように自然でかけがえのないものとなる…。実用車というのはそういうものであるべきなのではないか。ベーシックといえども十分豪華で高性能な今のフォルクスワーゲンだが、その基本は飾らない、実直な小型車なのだ。
それにしてもこれだけの膨大なラインナップを理解し、開発・販売するスタッフの努力と仕事量はいかほどのものか、とそっちも気になってしまう…。

Text: Christoph Richter
加筆: 大林晃平
Photo: Christoph Börries / AUTO BILD