シトロエンが完璧なファミリーカーを開発 新型「シトロエン C5 エアクロス」に関するすべての情報!
2025年10月16日

シトロエンC5エアクロス(Citroën C5 Aircross):シトロエンが完璧なファミリーカーを開発。ニューモデルに関するすべての情報をお届け。インプレッションを加えて情報アップデート。
第2世代C5
この車は、より大きな成功を収める運命にある。シトロエンは、「C5エアクロス」を新たなフラッグシップモデルとして、「オペル グランドランド」や「プジョー5008」などの姉妹車、そして「ルノー オーストラル」、「トヨタRAV-4」などの競合車と競争する予定だ。結局のところ、シトロエンは、ステランティスファミリーの中で最も経済的な姉妹車なのだ!

「STLA」ミディアムプラットフォームをベースにしたこのニューモデルは、明らかにサイズが大きくなっている。また、このフランス車には、初めて完全電気自動車の「ë-C5エアクロス」も登場する。このSUVは、フランスのレンヌ工場で製造される。
価格:一見安くなったように見えるが
シトロエンは、新型「C5エアクロス」の受注をすでに開始している。ベースグレード「You」のマイルドハイブリッドガソリン車は33,990ユーロ(約594万円)から。
一見そうは見えないかもしれないが、前モデルと比較すると価格は上昇している。なぜなら、第1世代は、コンフィギュレーターでは34,070ユーロ(約596万円)からだったからだ。ただし、それは中級仕様「Plus」の場合で、新型モデルでは35,990ユーロ(約629万円)となる。出力は145馬力で変わらない。
42,000ユーロ(約735万円)以上の電気自動車
「C5エアクロス」は、初めて完全電気自動車も登場。213馬力の電気自動車については、シトロエンはさらにかなりの割増料金を課しており、最低42,590ユーロ(約745万円)となる。
一方、すでに発表されていたプラグインハイブリッドも、コンフィギュレーターで確認できるようになった。価格は38,990ユーロ(約682万円)からだが、中級グレードの「Plus」以上でのみ提供される。
これにより、発表時に予告されていた駆動方式のうち、1つだけがまだ発表されていない。より強力な電動モデル(231馬力)は、まだコンフィギュレーターには掲載されていない。
デザイン:C5エアクロスに新たなブランドイメージ
外観面では、新しい「C5エアクロス」は、これまでのかなり丸みを帯びた形状から脱却し、よりシャープなエッジの効いたデザインになった。さらに、「C3」や、改良された形で「C4」フェイスリフトにも採用されているシトロエンのブランドデザインも採用されている。
これには、レトロな外観の新しいロゴや、デイタイムランニングライトに水平と垂直の要素を組み合わせて採用した新しいヘッドライト(オプションでマトリックスLED技術も選択可能)などが含まれる。

サイドビューでは、新しい「C5エアクロス」は流れるようなラインを見せている。ラジエーターグリルからリヤまで、連続したシークが伸びている。傾斜したボンネットと、2列目シートの後方で下がるルーフラインはエロダイナミクスに貢献しているはずだが、公表されているCd値0.75は、記録的な数値とはほど遠いものだ。
15cm長くなった
全長4.65mの新型「C5エアクロス」は、前モデルよりも15cmも長くなり、幅も4cm広くなって1.90mになった。高さは1.66mで3cm低くなり、ホイールベースは2.78m(5cm長くなった)だ。大きなホイールハウスは、20インチのホイールを収容するスペースを確保している。
駆動:3種類の駆動バリエーション
新型「C5エアクロス」のボディの下には、幅広い駆動ポートフォリオを提供する、ステランティスの有名なSTLAミディアムプラットフォームが搭載されている。すべての駆動に共通する点が1つある。それは、電動化されていることだ。
エントリーモデルは、48ボルトの車載ネットワークと145馬力を備えたマイルドハイブリッドだ。ハイブリッド化のために特別に開発された1.2リッター3気筒ターボエンジン(136馬力))と、最高28馬力を発生する電動モーターを組み合わせている。このモーターは、運転席の下にある0.9kWhのバッテリーから電力供給を受けている。電動モーターは、新しい「ë-DCS6」デュアルクラッチトランスミッションに接続されている。
81kmの航続距離を持つプラグインハイブリッド
さらに、1.6リッター4気筒ターボエンジン(150馬力)と92kW(125馬力)の電動モーターを搭載したプラグインハイブリッドも用意されている。これにより、195馬力(143kW)のシステム出力が発生し、7段「ë-DSC」トランスミッションを介して前輪に伝達される。純粋な電気での走行距離は81kmだ。

2種類の出力レベルを備えた電気自動車
エンジンラインナップは、73kWhバッテリーを搭載した「スタンダードレンジ」と、97kWhバッテリーを床下に搭載した「ロングレンジ」の2種類の電気自動車で完成されている。エントリーレベルの電気自動車は157kW(213馬力)、ロングレンジモデルは170kW(231馬力)のパワーを発揮する。
シトロエンは、航続距離は520~680kmと発表している。両モデルとも、最大160kWで充電が可能だ。2026年からは、オプションで22kWの三相交流双方向充電器も提供される。
インテリア:リビングルームのような雰囲気のインテリア
「C5エアクロス」は、リビングルームのような雰囲気を醸し出す新しいインテリアコンセプトを採用している。「ソファデザイン」は、家具のような印象を与える、水平で開放的なデザインのダッシュボードが特徴だ。下部には柔らかな生地が使用されており、ドアトリムからシートまで広がっている。これにより、まるで繭のような居心地の良い雰囲気が演出されている。

拡張されたアンビエント照明が、温かみのある車内空間をさらに引き立てる。8種類のカラーから選択可能だ。照明は、外部スピーカー、ドア、センターコンソール下端にも設置されている。