1. ホーム
  2. 特集
  3. Sparco WheelsのFFシリーズに注目する理由とは?

Sparco WheelsのFFシリーズに注目する理由とは?

2025年7月1日

イタリアのレーシングギアブランドとして絶大な人気を誇るのが「Sparco(スパルコ)」だ。同じイタリアのホイールブランドである「OZ Racing」が、Sparcoの名を冠したホイールをプロデュースしているのをご存じだろうか。

Sparcoは、モータースポーツに携わる人はいうまでもなく、モータースポーツファンのあいだでも広く知られるイタリアのブランドだ。レーシングスーツやシューズ、グローブ、シートベルトに記された「SPARCO」の文字に憧れる人は多いだろう。

そのSparcoとOZがライセンス契約を結び、OZがデザインと開発を手がけるのがSparco Wheels。スポーティなデザインと手頃な価格が人気の秘密だ。

そのSparco Wheelsのなかでもとくに注目したいのがFFシリーズ。FFは「フローフォーミング」を意味し、Sparco Wheelsとしてこの製法を初採用することで、スポーツホイールに求められる軽量化と高い剛性を両立することに成功している。

カラーバリエーションは、写真のマットブラックに加えて、ホワイトとゴールドを用意。

FFシリーズの第一弾として登場したのがこの「FF1(エフエフワン)」であり、10本スポークのシンプルでシャープなデザインが、幅広いスポーツカーにマッチ。サイズは7.5×17インチで、インセット35mm、4穴、PCD98mmのタイプはフィアット500やアバルト595などに、また、インセット44mm、5穴、PCD100mmのタイプはトヨタGR86やスバルBRZに対応する。カラーはホワイト、マットブラック、ゴールドの3色から選べる。5万5500円(1本・税込)という手頃な価格も実に魅力的だ。

サイズは7.5×17インチで、4穴(写真)と5穴が設定される。

OZ Racingについて
F1をはじめ、WRC、WECなど、モータースポーツのさまざまなカテゴリーにホイールを提供し、数々の勝利を支えてきたOZ。そこで培ってきたテクノロジーとイタリアの芸術的なデザインが融合するOZのホイールは、ヨーロッパはもちろんのこと、世界で、そして日本でも数多くのファンから支持されている。

OZ公式サイト:https://www.ozracing.com/jp/

Text:アウトビルトジャパン
Photo:オーゼットジャパン