1. ホーム
  2. 特集
  3. TOYO TIRESがドリフトで「モーターファンフェスタ2025」を大いに盛り上げる

TOYO TIRESがドリフトで「モーターファンフェスタ2025」を大いに盛り上げる

2025年4月25日

2025年4月20日、静岡県の富士スピードウェイで「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」が開催され、TOYO TIRESはドリフトなどさまざまなコンテンツで、来場者を楽しませた。

「モーターファンフェスタ」は、クルマ好きだけでなく、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型のクルマイベント。新型車大試乗会や乗り比べ試乗会、チューニングカーに同乗試乗できる「DREAM RIDE〜走るオートサロン〜」などを行うとともに、レーシングカーを間近で見ることができる「スーパーグリッドウォーク」、レースクイーン撮影会、各種パーツ/アクセサリー/グッズの展示・販売など、盛りだくさんの内容が魅力である。曇り空の富士スピードウェイにはイベントオープンとともにたくさんの来場者が詰めかけ、主催者によると1日の来場者数は2万5000人を上回ったという。

パドックに出現したTOYO TIRESのブース。「PROXES」を装着した「マクラーレンP1」、「BMW M4」、「Nissan GT-R」が展示され、終日多くの人で賑わっていた。

TOYO TIRESは、パドックにブースを構え、同社のスポーツタイヤ「PROXES」を装着した車両を展示。なかでもひときわ注目を集めたのが“マッド・マイク”選手が使用する「マクラーレンP1」がベースのドリフトマシン。オートスタイリングショップ・ドルトの「BMW M4」とフェニックスパワーの「Nissan GT-R」とともに、パドックで圧倒的な存在感を示していた。

ピットではTeam TOYO TIRES DRIFTのマシンを間近で見ることができた。

また、ピットでは、「Team TOYO TIRES DRIFT」のD1グランプリのマシンや「PROXES Sport 2」「PROXES R888R」といったタイヤラインアップを展示。さらにパドックのブース内ではアパレルやグッズなどの販売が行われ、来場したファンがお目当てのアイテムを買い求めている姿が見られた。

PROXESが装着された「トヨタ GRスープラ セーフティーカー」。

「TOYOTA GAZOO Racing」のピットも見逃せない。ここにはPROXESが装着された「トヨタ GRスープラ セーフティーカー」や、マクドナルド×TOYOTA GAZOO Racing×トミカのコラボによるハッピーセットのミニカーが展示されていたのだ。

Team TOYO TIRES DRIFTの圧倒的な走りが来場者の視線を釘付けにした。

一方、コース上ではD1グランプリの特別エキシビション戦が行われた他、Team TOYO TIRES DRIFTのマシンがデモランを行い、華麗なドリフトと立ち上るタイヤスモークで来場者の視線を釘付けに。さらに、TOYO TIRESが今シーズンのD1グランプリの体制発表を行い、川端真人選手、藤野秀之選手、松山北斗選手、田野結希選手、玉城詩菜選手が、観客の前で勝利を誓い、「Team TOYO TIRES DRIFT GIRLS」の鈴宮あかりさんと有坂彩良さんが華を添えた。

TOYO TIRES が今シーズンサポートする5名のD1ドライバー。写真左から、川端真人選手、藤野秀之選手、松山北斗選手、田野結希選手、玉城詩菜選手。

コースでもパドックでも来場者をわくわくさせたTOYO TIRES。鮮やかなブルーとともに、来場者の記憶に深く刻み込まれたに違いない。

TOYO TIRES製品サイト:https://www.toyotires.jp

Text&Photo:アウトビルトジャパン