1. ホーム
  2. ニュース
  3. 世界限定20台のメルセデス・ベンツGクラス特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past II Future」の日本割り当ては4台

世界限定20台のメルセデス・ベンツGクラス特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past II Future」の日本割り当ては4台

2025年4月6日

メルセデス・ベンツ日本は2025年4月4日、Gクラスの特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past II Future」を発表し、同日より全国のメルセデス・ ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文の受け付けを開始した。顧客への納車は4月下旬以降を予定。

世界限定20台のうち日本割り当ては 4台で、この限定台数を超える申し込みがあると抽選となる。メーカー希望税込み小売価格は¥30,000,000(左ハンドルのみ)。このGクラス特別仕様車は、スターズ@メルセデス・ベンツ銀座で期間限定展示される。展示期間は2025年4月5日~4月15日を予定。

Mercedes-Benz G-Class Past II Futureの特徴

G 450 d をベースにした今回の「Mercedes-Benz G-Class Past II Future」は、メルセデス・ベンツとファッションブランドMONCLERの第2弾コラボによるアート作品、題して「Project G-Class Past II Future」となる特別仕様車だ!

2023年2月に行われた第1弾のコラボでは、G クラスがMONCLERの伝統的なダウンジャケットを纏った鮮烈なアート作品「PROJECT MONDO G」を発表した。

PROJECT MONDO G, 2023
Photo:Thibaut Grevet Müller for Mercedes-Benz

そして、2024年10月に発表された第2弾のプロジェクトには、日本人のファッション・デザイナー、音楽プロデューサー、クリエイティブ・ディレクターであるNIGO®が参画した。

Project G-Class Past II Future, 2024

MONCLERダウンジャケットの特徴的なキルティング美学と1979年以来45年の歴史を持つGクラスのデザインエッセンスを融合させ、過去と現代のデザインを繋ぐ作品として「Project G-Class Past II Future」が発表された。

今回、「Mercedes-Benz G-Class Past II Future 」の大きな特徴は、特別な存在感を発揮するツートーンカラーやMONCLERとのコラボレーションロゴがプリントされたスペアタイヤカバーなど、アートピース「Project G-Class Past II Future」のデザインが随所にみられる。

エクステリアデザインの特徴は、フロントとキャビンで区切られたオリーブグリーンとグレーのツートーンペイント(マット)。フロントフェイスには特別色MANUFAKTURナイトブラックマグノを採用。ヘッドライト周辺まで全面的にブラックカラーを施し、1979年の初代G クラスのフロントフェイスを彷彿とさせるスタイルとなっている。サイドデザインは、ウィンドウフレームや特別仕様の18 インチホイール、そしてランニングボードもブラックで統一し全体の印象を引き締めている。Gクラスを象徴するアイテムの1つであるリアのスペアタイヤには、初代Gクラスに装備されていたソフトカバーを採用し、メルセデス・ベンツとMONCLER のコラボレーションロゴがデザインされている。

インテリアのハイライトは、チェックパターンのファブリックと上質なレザーが組み合わされたシートだ。このチェックパターンは1979年に初登場したG クラスに使用した典型的なシートデザインを現代に蘇らせた。また、Gクラスの誕生以来伝統の装備の一つである助手席のグラブハンドルにコラボした特別仕様車のモデル名である「PAST II FUTURE」の文字を明示している。加えて、センターコンソールには「One of 20」のレターが刻印され、世界限定20台の特別な1台である事を印象付けている。

車両展示

Gクラスをはじめとするメルセデス・ベンツのトップエンドモデルを専門に取り扱う販売店「スターズ@メルセデス・ベンツ銀座」で、特別仕様車「Mercedes- Benz G-Class Past II Future 」を期間限定展示予定。
展示期間:2025年 4月 5日(土)~4月15日(火)10:00 -18:00
展示場所:スターズ@メルセデス・ベンツ銀座(東京都中央区銀座 5丁目11−4)

G 450 d の特徴
G クラスは1979年の誕生以来、クロスカントリービークルとして基本的なスタイリングや堅牢なボディはそのまま生かし、常に最適なパワートレインや装備を加えて進化してきた。2018年には、Gクラスの長い歴史の中で大改良が施された。その伝統をメルセデス・ベンツの最新技術でアップデートし、オンロードおよびオフロードにおいて最適なパフォーマンスを発揮する究極のオフローダーとして進化した。
2024年に発表されたG 450 dは、受け継がれてきた DNAを生かし、ISG搭載によるパワートレインの電動化、新しい世代の運転支援機能「ドライビングアシスタンスパッケージ」の搭載やMBUXによるデジタル化などでさらなる進化を遂げている。また、特徴的なボディ形状はそのままに空力特性や静粛性向上を実現している。

MONCLERについて
MONCLERは1952年にフランス・グルノーブルのモネスティエ=ド=クレルモンで創設され、現在はイタリアに本社を構えている。長年、専門家による山岳活動に関連する研究技術をブランドのスタイルに融合してきた。 MONCLERのアウターウェアコレクションは、自然の厳しい条件と都市生活の要求を融合させている。MONCLER は、MONCLERブランドの衣料品やアクセサリーコレクションを製造し、直営の実店舗およびオンラインストア、そしてブランドが認定したセレクトショップ、百貨店、オンライン小売業者を通じて販売している。

NIGO®について
ファッション・デザイナー/クリエイティブ・ディレクター。
1990年代に自身が立ち上げたファッションブランドが世界中を席巻し、現在に至るストリートファッションシーンの礎を築く。2010年にはブランド「HUMAN MADE」を立ち上げ、複数の企業へのクリエイティブ・ディレクターとして参画のほか、音楽活動など多岐にわたる分野で活躍。2021年 9月より、LVMH傘下のブランド「KENZO」のアーティスティック・ディレクターに就任。2025年1月、パリで「LOUIS VUITTON」よりファレル・ウイリアムスとのコラボコレクションを発表した。

Text:アウトビルトジャパン
Photo:メルセデス・ベンツ日本