1. ホーム
  2. このクルマなんぼするの?
  3. 【このSクラスなんぼ?】え?この1990年製メルセデスSクラスですか?たったの約78万円です ただし走行距離は約59万kmですが・・・😥

【このSクラスなんぼ?】え?この1990年製メルセデスSクラスですか?たったの約78万円です ただし走行距離は約59万kmですが・・・😥

2025年3月31日

メルセデス・ベンツ 500SE(W126):走行距離60万km近いSクラス!1990年式のSクラスが4,900ユーロ(約78万円)で販売されている。これはお買い得なのだろうか、それとも底なし沼なのだろうか?

「メルセデス・ベンツSクラス」といえば、エレガンス、快適性、そして高価格を思い浮かべるのが普通だろう。これは「W126」シリーズでも同じだ。しかし、中古車は様々な理由で値段が決められるため掘り出し物的な車両が出てくることがある。この個体がまさにそうだ。

この「Sクラス」は、一見すると普通の豪華なサルーンのように見えるが、走行距離計はなんと586,554kmを示している!もちろん、これは問題を増やすことにつながる可能性もあるが、一方で良い面もある。一般的に「W126 500 SE」の状態の良い車両は、2万ユーロ(約330万円)以上する。しかし、この走行距離王は4,900ユーロ(約78万円)で販売されている。

なぜ前のオーナーは手放したのか?

豪華な装備(電動ウィンドウ、サンルーフ、高さ調節可能な運転席など)、頑丈なV8エンジンだけを見ると、本当にお買い得なように思えるが、走行距離が増えるにつれ、車両が損傷するリスクも高まるのは言うまでもない。また、おそらく「Sクラス」は60万km近くを夏場だけを走ったのではなく、あらゆる天候下で走ったはずなので、錆の問題も発生している可能性が高いだろう。

このW126 500SEは事故車かもしれない。

特に下回りに錆が発生している可能性が高い。すでに左フロントフェンダーに錆が発生しており、左側には事故による損傷も見られる。リヤドアのサッシュボードの一部が欠けているだけでなく、運転席ドアにも損傷が見られる。

走行距離はもうすぐ60万km!

しかし、252馬力のメルセデスの走行性能には影響しない。もしあなたが車をいじることが好きで、ある種の歴史を持つクラシックカーに特別な思い入れがあるなら、これは本当にお買い得かもしれない。なぜなら、1つだけはっきりしているのは、走行距離がかなり多く、見た目にも多少の欠陥があるとはいえ、この「Sクラス」は自動車として60万キロあまりを走ってきたのだから。

レカロシートはメルセデスSクラスには似合っていないが、状態は良好だ。

オリジナルのスタイルが崩れているのはインテリアで、フロントのレカロ製シートとハンドルは、状態は良いかもしれないが、残念なところだ。しかし、運転席とハンドルを替える程度で走行できるのなら、新しいオーナーはかなりラッキーだと言えるだろう。

Text: Kim-Sarah Biehl
Photo: Bild: AutoScout24/Gassmann GmbH