【このヤマハ製四輪バギーなんぼ?】好きな人にはたまらない ド派手でいかついルックスを備えた「ヤマハ YFM ラプター 700R SE」その価格は?
2025年3月23日

ヤマハ YFM ラプター 700R SE(YAMAHA YMF RAPTOR 700R SE):四輪バギー好きですか?eBayで特別アクセサリー付きのクアッド(四輪)バイク「ヤマハ YFM ラプター 700R SE」販売中!
バーデン=ヴュルテンベルク州オッフェンブルクの個人売主が、現在、オンラインマーケットプレイスeBayでヤマハ YFM ラプター 700R SEが販売されている。この四輪バギーは、2016年4月に初めて登録され、それ以来18,700kmを走行している。
売り手は広告で、自分のラプターはよく整備されていると説明している。この車両はガレージで大切にされてきた。また、農業用または林業用トラクター車検も取得しているので、保険料も若干安くなる。

広告によれば、フロントホイールサスペンション/ボールジョイントとリアホイールアクスルベアリングはすべて交換済みで、オイルとクーラントは交換されたばかりだとのことだ。
高速タイヤとヤマハ YFM ラプター 700R SE
さらに、販売者によれば、このラプターには新品のタイヤ(マキシス製スピアーズロードタイヤ)が装着されたばかりだということだ。このタイヤはグリップ力に優れ、時速160kmまでの走行が許可されている唯一の四輪バギー用タイヤだ。
さらに、ラプターには、特別なアクセサリーが数多く装備されている。例えば、ロック可能な燃料キャップ、LED式の方向指示灯、LQレーシング製スポーツエキゾースト、そしてクアッドを後輪で動かそうとした際に転倒を防ぐためのウイリーバーなどだ。
エンジンは排気量686ccの単気筒ガソリンエンジンで、出力は52馬力だ。5速トランスミッションにはリバースギアも備わっている。
このヤマハ YFM ラプター 700R SEを運転するには自動車運転免許証が必要となる
ドイツでは、特別な四輪バギー運転免許証は存在しない。カテゴリーAM(以前はB)の自動車運転免許証を持っていれば、四輪バギーの運転も許可されている。
また、道路交通法第21条により、クアッドバイクの運転者および同乗者はヘルメットの着用が義務付けられている点にも留意すべきだ。
販売価格?9,450ユーロ(約150万円)とリーズナブルだ。


Text: Thomas Arndt
Photo: skop-80 / eBay