【新車情報】新型5シリーズ 6気筒 BMW 545e xDrive

1758
- Advertisement -

新型5シリーズ 6気筒BMW 545e xDriveの実力は?

545eは、走る歓びと低燃費を実現したプラグインハイブリッド車だ。ハイブリッドは決してなにかを犠牲を意味するものではない。BMWは今、そのことを5シリーズで証明した。最新5シリーズのプラグインハイブリッドモデルをテストしてみた。

楽しさの閃きがあれば、環境を気遣う緑の良心を満足させるのはもっと簡単だ。
テスラが小型車を作らないのはそれなりの理由があるのだろうが、彼らでさえ運転するのが楽しいロードスターの開発を始めた。
そして、他のメーカーが一貫してフルエレクトリック化を目指しているのに対し、BMWはテスラとは異なる戦略を追求している。

i3は間違いなく「THE GERMAN EV」のパイオニアだが、i3やi8(生産終了したばかり)以来、まだまだインフラが弱いため、BMWからiシリーズに関してあまり耳にしたことがない。
近年のミュンヘンのメーカーは、ヨーロッパ人の平均的な車の走行距離が1回の走行で30km未満をカバーしているため、主にプラグインハイブリッドシステムに頼っている。
これはハイブリッドでも十分に可能であり、同時に、あまり計画性を持たずに長距離をカバーできるという選択肢も残っている。

踏めば、394馬力は強力なプッシュを提供する

これこそまさに、BMWが新たに発売された5シリーズのターゲットグループを狙ったものであり、6気筒プラグインハイブリッド仕様の545eとしても発売されている。
394馬力のシステムパワーは、必要に応じてスポーツ性を呼び覚ますことができ、20年前のM5にもそれはあった。
過去よりも多くの重量を備えているにもかかわらず、545eは、データシートのフルバッテリーで、静止状態から100km/hまでのスプリントで、4.7秒というパンチ力を発揮する。
したがって、ドライバーが欲しさえすれば、545eは瞬時に動的になることもできるが、プラグインハイブリッドシステムの主たる目的は、通勤者のために、コスト会計を平滑化することを意図したものだ。
理想的には、通勤者は、25~40kmの通勤が楽にでき、自宅やオフィスでも充電が可能だ。
その後も、日常の走行距離程度ならば、545eは完全に電気でカバーすることができる。

ハイブリッドイコール断捨離? そう思う! 400馬力近くのBMW 545eは、0から4.7秒で時速100kmまでダッシュする。

車載コンピューターが5シリーズの喉の渇きを証明する

装備にもよるが、時速140km/hという速度域でも、45から54キロという距離を機的なペースで走行することができる。
バッテリーが消耗すると、スムーズな直列6気筒コンピューターが驚くほどの軽快さで介入してくる。
もちろん、選択したルートはインテリジェントハイブリッドモードでもカバーでき、ナビゲーションシステムと組み合わせて、ルートや地形に応じて、意味のある方法でモードを制御する。
我々のテストドライブでは、最初の20キロメートルの間、オンボードコンピュータに1.8リットルという燃料消費が示されていたが、これは2トンのサルーンとしては驚異的な数字だ。
路上では、リフトアップされた5シリーズは非常に快適だ。
見た目ほど便利ではないが、弟分は7シリーズに対抗して運転するときにも対等に勝負できる。

とても良い燃料消費。20km走行した後、車内コンピューターは1.8リットルの消費量を表示した。

テクニカルデータ: BMW 545e
● エンジン: 6気筒ターボ、フロント縦置き ● 排気量: 2998cc ● 最高出力: 286PS(210kW)@5000pm+80kW(109PS) ● 最大トルク: 450Nm@1500~3500rpm、合計600Nm ● 駆動方式: 全輪駆動、8速AT ● 最高速度: 250km/h ● 0-100km/h加速: 4.7秒 ● 全長×全幅×全高: 4963×1868×1479mm • 乾燥重量: 1945kg • 燃費: 47.6km/ℓ ● CO2排出量: 49g/km ● 価格: 68,235ユーロ(約865万円)より

結論:
BMWは今回のフェイスリフトで、5シリーズにさらなるアシストとインフォテイメントを詰め込んだだけでなく、新しいプラグインハイブリッドシステムはセンセーショナルな消費値でも感動を与えてくれる。
フルバッテリー状態で100km走行しても、確実に5リットル以下の燃費で済むのは称賛ものだ。
AUTO BILDテストスコア: 1-

今までプラグインハイブリッドモデルは、特にわが国においてそれほど普及していない。理由はいくつかあるが、わが国の場合、その駐車場の構造などが大きく影響しているのではないかということが考えられる。

特にマンションなどの場合、充電器を使うことは難しいし、立体駐車場ならばなおさらだろう、月極駐車場であっても充電できない条件は変わらないし、自宅に充電装置を持つことができない限り、プラグインハイブリッドはその性能を十分に発揮できない。
だが家に充電装置を取り付けられ、なおかつ毎日決まった距離を走って通勤したり、家族を送迎したり、あるいは買い物のために使用するような使い方の場合、プラグインハイブリッドは極めて有用なシステムなのではないだろうか。
もちろんシステム自体は高価だし、バッテリーやモーターは重いのでその面では不利と言えば不利ではあるが、静かに効率よく、そして知的な楽しみを持って移動することの喜び、そんなことを良く理解しているからこそ、BMWは年々プラグインハイブリッドをアップデートさせることにエネルギーを使っているのである。
まだまだ発展途上だとも思うし、前述の条件が整わない限りプラグインハイブリッドの台数が増えることは難しいと思う。だが今後の自動車の存続を考えた時に、プラグインハイブリッドは極めて有効な手段であるし、特にガソリンスタンドの減少が著しい過疎地などでは、大変頼もしい存在になるであろう。
そしてそんな地方であれば、家に充電装置さえつけることはそれほど難しいことではないし、万一どこかで電気が切れてもガソリンで走れば良いのだから安心して使うこともできよう。そしてプラグインハイブリッドはこれからも年々アップデートされるだろうし、より航続距離なども伸びて、普通の使い方をするユーザーにとっては、いずれガソリンスタンドにはめったに行く必要のない車になるのかもしれない。
プラグインハイブリッドのクルマ、食わず嫌いではなく、条件が合う方は一度乗ってみてはいかがだろうか。

Text: Alexander Bernt
加筆:大林晃平