1. ホーム
  2. 新車&ニュース
  3. ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!

2024年6月25日

ケータハム スーパー セブン 600&2000(CATERHAM SUPER SEVEN 600 & 2000):ケータハムカーズ・ジャパンは、SUPER SEVEN 600と2000の販売を開始した。またSUPER SEVEN 600ベースのSUPER SEVEN 600 CLASSIC EDITIONが6月30日までの期間限定受注で販売されている。

この新型モデルは、1970年代に発売され1980年代を通じて人気を博したケータハム初期の「スーパーセブン」からインスピレーションを得ており、スタイルとパフォーマンスが完璧に融合した、昔ながらの英国軽量2人乗りスポーツカーを、21世紀向けに再構築している。

特徴

「SUPER SEVEN 600」は、風を感じながら日曜日のゆったりとしたドライブを楽しみたいが、馬力や発進加速にはあまり重きを置かない人向けのセッティングが施される。対して、野性的なパワーとより速いスピード、そして心躍るドライビングを求めるパフォーマンスファンにとっては「SUPER SEVEN 2000」はより魅力的な選択肢となる。

ケータハムカーズは2023年で50周年を迎えましたが、過去からインスピレーションを得た車をラインナップに加えるのはふさわしいと感じています。私たちは、昔のセブンの素晴らしさ、つまりデザイン、外観、雰囲気を取り入れ、現代向けに再構築しました。SUPER SEVEN 600とSUPER SEVEN 2000は、2つの非常に異なるドライビング体験を提供し、70年代と80年代の車両の魅力とレトロなスタイルを備えた、現代のセブンを味わいたい幅広いドライビング愛好家にアピールします。
ケータハムカーズのCEO、ボブ・レイシュリー

ケータハム スーパー セブン 600&2000(CATERHAM SUPER SEVEN 600 & 2000)

エンジン、トランスミッション、パフォーマンス

「SUPER SEVEN 600」は、「SEVEN 170」と同じ85psを発生するスズキ製660ccターボエンジンをライブアクスルシャーシに搭載しており、0-100kmを6.9秒で加速する。これに対して、「SUPER SEVEN 2000」は、多くの要望に応え、172psを発生する2,000ccのデュラテックエンジンを搭載、0-100km加速は5.0秒以下を達成、このモデルは「SEVEN 340」と密接に関連しており、ケータハムモデルの大半に見られる人気のドディオン式シャシーを採用している。

ケータハム スーパー セブン 600(CATERHAM SUPER SEVEN 600)

「SUPER SEVEN 2000」は、より大きなシャシーサイズ(Series5、ワイドボディー)でも購入が可能だ。さらに、リアアンチロールバーと調整可能なアジャスタルブプラットフォーム、4ピストンキャリパー付きフロントベンチレーテッドディスクを備えたスポーツサスペンションパッケージを追加することで、パフォーマンスをさらに高めることができる。両モデルのハンドリングを向上させたい場合は、LSD(リミテッド・スリップ・ディファレンシャル)の追加が可能。

エクステリアとインテリアの外観と雰囲気

エクステリアではSUPER SEVENの両モデルとも、SUPER SEVEN 1600、SPRINT、SUPER SPRINT、および1970年代から80年代にかけて多数のケータハムモデルで見られたフレアードフロントフェンダーがハイライトで、「SUPER SEVEN 600」は14インチのシルバーJunoホイールが、「SUPER SEVEN 2000」は14インチのClassicホイールが装着される。

ケータハム スーパー セブン 600(CATERHAM SUPER SEVEN 600)

両モデルには、Avon ZT7タイヤ、クロームフィラーキャップ、ブラックレザーのMoto-Litaステアリングホイール、カーペット付きリアパネル、ポリッシュドエキゾースト、LEDリアライトが標準設定となっている。

外装ペイント色は、グラビティブラック、エグゾセレッド、ビンテージグリーン、ファイヤークラッカーイエローなど、さまざまな色から選ぶことができる。カラーオプションには、これまでのどのセブンにも見られなかった11の専用ペイント仕上げ(レーシンググリーン、カリビアンブルー、トスカニーレッド、サクソニーグレー、セレンゲッティオレンジ、ボルドーレッド、オクスフォードホワイト、アッシュダウングリーン、ウインザーブルー、フォーン、バーボン)も選択可能となっている。

ケータハム スーパー セブン 2000(CATERHAM SUPER SEVEN 2000)

さらにオプションとして、ゴールド/ボディカラー/カスタムカラー(それぞれダイヤモンドカットリップ付き)のアルミキャップから選択しでき、アルミホイールの色や雰囲気を自分好みに変更可能。

ケータハム スーパー セブン 2000(CATERHAM SUPER SEVEN 2000)

インテリアでは、さまざまな追加のカラーオプション、カーペット、ダッシュボード、レザーシート、ギアボックスやハンドブレーキのブーツの色を選択することができる。

これらインテリアパーツで選択できる色には、ディープレッド、クリーム、バーチホワイト、バーガンディ、ジンジャー、アドミラビリティブルー、ビスケットベージュなどがあります。

ケータハム スーパー セブン 2000(CATERHAM SUPER SEVEN 2000)

これらのカラーオプションにより、SUPER SEVEN 600と2000 は、ケータハムシリーズの重要なモデルにふさわしい仕上げレベルとなり、レトロ風の外観と雰囲気がさらに高まる。

価格

「SUPER SEVEN 600」は標準シャシー(Series3、ナローボディー)のみで、「SUPER SEVEN2000」は標準シャシー(Series3、ナローボディー)と大型シャシー(ワイドボディー、Series5)サイズとなっている。

「SUPER SEVEN 600」は¥8,668,000からで「SUPER SEVEN 2000」は、¥11,462,000からとなる。

価格・スペック表:https://www.caterham-cars.jp/cars/documents/pricelist_ss600_and_ss2000_20240621.pdf

SUPER SEVEN 600と2000の日本発売を記念して、SUPER SEVEN 600ベースのSUPER SEVEN 600 CLASSIC EDITION期間限定にて発売中(6月30日までの期間限定受注)。

「スーパーセブン 600 クラシックエディション(SUPER SEVEN 600 CLASSIC EDITION)」

日本限定モデル「スーパーセブン 600 クラシックエディション(SUPER SEVEN 600 CLASSIC EDITION)」は、85psを発生するスズキ製660ccターボエンジンを搭載した「SUPER SEVEN 600」をベースとしており、外装はクラシック感満載の無塗装アルミボディー+ビンテージグリーンコンポジットパネル(フレアードフロントウイング)、14インチブラックJunoホイール(特別装備)、スペアホイール&キャリアを削除して軽量化されたすっきりとしたリアアルミパネル、NEWスタイルClassic Signatureシート(特別マデイラレッド・ファイングレード・ミュアヘッドレザー + ブロディ―ハンティングウェザード・タータンファブリック)、レッドパウダーコートダッシュボード(特別装備)、ユニオンジャックバッジ(リアウイング)、Moto-Lita製ウッドリムステアリングホイール、マップポケットを装備しながら、約¥237,300相当もお得な日本限定モデルとなっている。

Text:アウトビルトジャパン
Photo:ケータハムカーズ・ジャパン