1. ホーム
  2. ニュース
  3. いよいよ開幕!2024 SUPER GT第1戦 OKAYAMA GT300kmレースはau TOM’S GR Supraがポールポジションからの圧勝を飾る!!!

いよいよ開幕!2024 SUPER GT第1戦 OKAYAMA GT300kmレースはau TOM’S GR Supraがポールポジションからの圧勝を飾る!!!

2024年4月17日

待ちに待った2024 AUTOBACS SUPER GTの開幕戦『OKAYAMA GT 300km RACE』の決勝レースが、4月14日に岡山国際サーキット(1周3,703m×82周)で行われた。

初夏を思わせる日差しの強い晴天の中で行われた第1戦、GT500クラスはポールポジションスタートから2番手以降をぐいぐい引き離して走り続けた#36 au TOM’S GR Supra(坪井翔/山下健太)が見事なパフォーマンスを見せ完勝!!GT300クラスはタイヤ無交換作戦に出た#2 muta Racing GR86 GT(堤優威/平良響)が見事勝利を飾った。

GT500クラス 見事ポールトゥウィンを飾った #36 au TOM’S GR Supra 坪井 翔 / 山下 健太

スタート直後の1コーナー、GT500クラスはポールポジションの#36 au TOM’S GR Supraがトップをキープ。その後方4番手までは予選の順位どおり1コーナーを各車クリアーしていったが、その後方では6番手スタートだった#23 MOTUL AUTECH Zが#14 ENEOS X PRIME GR Supraに1コーナーで接触され9番手まで後退。また1周目は各所でコースアウトや接触があり、波乱の幕開けとなった。

GT500クラス 2位スタートでポジションを見事に抑え切った#39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra 関口 雄飛 / 中山 雄一

#17 Astemo CIVIC TYPE R-GTもコースサイドにストップする等早くもアクシデントが発生し、2周目にはセーフティカーが入ると、#14ENEOS X PRIME GR Supra、#12 MARELLI IMPUL Zがピットインし、マシンの修復に入りトップ争いから早くも脱落。なお#12 MARELLI IMPUL Zには接触によるドライビングスルーペナルティが課せられてしまった。その後8周目にレース再開となった。トップを快走する#36 au TOM’S GR Supraは後方のマシンを引き離し、大差を付け32周目に余裕のピットイン。

2番手スタートだった#39 DENSO KOBELCO SARD GR Supraは、ポジションをキープしながら周回を重ねる。その後方では#100 STANLEY CIVIC TYPE R-GTと#38KeePer CERUMO GR Supraがバトルを重ねていたが、#38 KeePer CERUMO GR Supraがついに3番手に浮上。

GT500クラス ニューマシンのポテンシャルの高さは本物。3位フィニッシュとなった#100STANLEY CIVIC TYPE R-GT 山本 尚貴 / 牧野 任祐

その後、29周目に#38と#100が同一周回でピットイン。なんと#38はタイヤの交換に手間取ってしまい、一つ順位を落として3位の座を#100に譲る形となった。

今シーズンのレギュレーションで、予選のQ1、Q2を走ったタイヤを決勝でのスタートタイヤとしなければならないということと、予選のトップ3にはポイントが昨シーズンより加点されるということから、序盤からかなり激しいスプリントレースとなり、タイヤに激しく負荷がかかることから、自ずとピットインのタイミングは昨年より早まると筆者は予想していた。

ところが、11番手スタートだった#37Deloitte TOM’S GR Supraはレース周回数の半分をゆうに越えた53周目にピットインをすることで最終的には7位となっていることから、タイヤの消耗には差があること、タイヤの性能が上がっていることから、一様にピットインのタイミングが早まるわけではなかったようだ。これは、レース当日のコンディションも踏まえたシビアな戦略策定が必要になるということを意味する。

D’station のレースアテンダント達

#36 au TOM’S GR Supraは後続車のバトルやチームの戦略が奏功して、圧倒的なアドバンテージをもって82周を走り切り、見事チェッカーを受けた。

2位は#100 STANLEY CIVIC TYPE R-GTの山本選手の猛プッシュを受けながらもクリーンなバトルで最後の最後までポジションをキープした#39 DENSO KOBELCO SARD GR Supraの中山選手が決めた。#100は3位となり、ニューマシンデビュー戦で表彰台を飾ることに成功した。

GT500クラスの表彰台

GT500ポイント圏内リザルト
1位 #36 au TOM’S GR Supra 坪井 翔 / 宮田 莉朋
2位 #39 DENSO KOBELCO SARD GR Supra 関口 雄飛 / 中山 雄一
3位 #100 STANLEY CIVIC TYPE R-GT 山本 尚貴 / 牧野 任祐
4位#38 KeePer CERUMO GR Supra 石浦 宏明 / 大湯 都史樹
5位 #23 MOTUL AUTECH Z 千代 勝正 / ロニー.クインタレッリ
7位 #37 Deloitte TOM’S GR Supra TOYOTA GR Supra 笹原 右京 / ジュリアーノアレジ
8位 #8 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #8 野尻 智紀 / 松下 信治
9位 #16 ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GT #16 大津 弘樹 / 佐藤 蓮
10位 #64 Modulo CIVIC TYPE R-GT 伊沢 拓也 / 大草 りき

GT300クラス AMGはポールトゥウインならず

GT300クラスは、ポールポジションを獲得した#65 LEON PYRAMID AMGが貫禄をも感じるスタートダッシュを見せつけトップで1コーナーをクリア。その後方は特にアクシデントがなく各車1コーナーをクリアするも、その先のコーナーで#22 アールキューズ AMG GT3と#48 脱毛ケーズフロンティアGO&FUN猫猫GT-Rが接触し#22がコースアウトし、GT500クラスの複数台と絡んだアクシデントとなり、セーフティーカー導入となった。

GT300クラスのレーススタートシーン

24周を過ぎた頃から、続々と各車ピットインを行う。なんと序盤8番手スタートだった#52 Green Brave GR Supra GTはタイヤ無交換でピットアウト。2番手の#2 muta Racing GR86 GTも33周を終えてピットインしたが、こちらもタイヤ無交換作戦だ。

GT300 見事優勝を飾った#2muta Racing GR86 GT 堤 優威 / 平良 響

その時点で注目されていたのがポールスタートの#65 LEON PYRAMID AMGだ。ピットインを行ったのが49周目で、タイヤ4本交換をしてフレッシュタイヤで追い上げる作戦で再びトップを狙う。ポールを獲得しながらここまでいいペースで走り続けることの出来るセッティングやドライバーは素晴らしい。

GT300クラス 惜しくも2位となった # 65LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥 / 篠原 拓朗

すると、2番手を走っていた昨シーズンの王者であり、タイヤ無交換作戦に出た#52 Green Brave GR Supra GTを見事にパスして2番手に上がるもトップを走るタイヤ無交換作戦の#2muta Racing GR86 GTには追い付くことが出来ず2位でフィニッシュ。レースは見事に逃げ切りに成功した#2 muta Racing GR86 GTが見事初戦の優勝を飾った。またペースを上げることができなかった#52は#7 Studie BMW M4に3位表彰台の座を譲る形で4位フィニッシュとなった。

GT300クラス 5位スタートから3位獲得に成功した #7 Studie BMW M4 荒 聖治 / N.クルッテン
GT300クラスの表彰台

GT300ポイント圏内リザルト
1位 #2 muta Racing GR86 GT 堤 優威 / 平良 響
2位 #65 LEON PYRAMID AMG 蒲生 尚弥 / 篠原 拓朗
3位 #7 Studie BMW M4 荒 聖治 / N.クルッテン
4位 #52 埼玉トヨペット Green Brave 吉田広樹/野中 誠太
5位 #31 apr LC500h GT 小高 一斗 / 中村 仁
6位 #65 K-tunes RC F GT3 新田 守男 / 高木 真一
7位 #87 METALIVE S Lamborghini GT3 松浦 孝亮 / 坂口 夏月
8位 #88 JLOC Lamborghini GT3 小暮 卓史 / 元嶋 佑弥
9位 #4 グッドスマイル 初音ミク AMG 谷口信輝 片岡 龍也
10位#6 UNI-ROBO BLUEGRASS FERRARI 片山 義章 / R.メリ・ムンタン

予選終了後のファンサービスのキッズウォーク 子供達も大喜びだ

次戦のSUPER GT第2戦はGWの真っ只中、富士スピードウェイにて3時間レースとして開催される。誰も予想できない波乱が続くエキサイティングなSUPER GTに目が離せない。是非とも生でこの壮絶なバトルを観て欲しい。

Photo/Text:Hisao Sakakibara

【筆者の紹介】
Hisao sakakibara
モータスポーツフォトグラファー。レーシングカー好きが高じて、サーキット通いに明け暮れる。モータスポーツの撮影取材を始めて25年のベテランフォトグラファー。