【テスト】スバル フォレスター スバル製SUVがオフロードで発揮する絶大な安心感とは?

8005
- Advertisement -

スバル フォレスター2.0ie試乗記:スバル フォレスターは、万人受けはしないかもしれないが、オフロードでは全輪駆動のSUVは単純に安心感がある。テストしてみた。

スバルのクルマは変わっていて、誰もがそれを理解できるわけではない。特に、「BMW 3シリーズ」などオーソドックスなクルマに乗っていたドライバーはそう感じるだろう。製造コストが高いボクサーエンジンと無段変速機、そう、悪名高きじれったい加速感のCVT、ちょっと風変わりな感じが拭えない日本車だ。

高山の住人や、ラバーブーツのプロフェッショナルが、フォレスターを愛用するのには理由がある。フォレスターは、2013年頃まで、クランクシャフトとベアリングの寿命が延びなかったディーゼルボクサーによって、時折、不具合が出るだけで、高い信頼性を持つという評判がある。しかし、ガソリン車のスバルは、常にオールラウンドなトラブルフリーなパッケージとみなされてきた。

最初はアタッチメントが多くて少し戸惑うが、コックピットには、リアルなボタンがたくさんあり、CDスロットまで付いていて楽しい。

しかし、ハードコアなオフローダーと混同してはいけない。フロントオーバーハングは長く、ハイブリッドバッテリーはスペアタイヤのスペースを占有している。理論的な登坂能力は30度以下、ギア比の高い1速もない。

高速道路で加速するとき、無段変速オートマチックトランスミッション(CVT)は、エンジン回転が上がったあとで、スピードがついてくる、じれったい加速をするため、マニュアルにシフトチェンジするのが有効だ。

高さのある車体なのに低重心なスバル

ステアリングコラム左のボタンでESPを解除し、ノブを回してマッドモードにすれば、砂場の柔らかい砂を淡々とこなしていく。

オフロードモードが起動すると同時に、追加スクリーンに勾配と勾配角のゲージが表示される。

スバルの特徴は、高いボディ(地上高22cm)にもかかわらず、低重心であることだ。そして、そのサウンドは、心地よさとともに独創的なものだ。

フォレスターは舗装路を離れてもくつろげる

4輪クラッチは早めに切れ、オートマチックは決してオーバーヒートしない。ここでもスバルは独自の道を歩んでいる。珍しいことに、最大1,870kgのトレーラーの牽引が可能だ。

スリップコントロールのグリップ力がもう少し欲しいところだが、砂場での走行で、つまずくことはなかった。

スバルはこのような勾配をものともしない。全輪駆動のクラッチは早めにつながり、トランスミッションが熱くなることはない。

また、1,779リットルの大容量ラゲッジルームには、3kgずつ積載可能な、太い固定フックなど、実用的なディテールも常連客の心を掴んでいる。

テクニカルデータおよび価格: スバル フォレスター2.0ie
エンジン: 4気筒ボクサーエンジン、縦置きフロント
最高出力: 150PS@5600rpm
最大トルク: 194Nm@4000rpm
駆動方式: 全輪駆動、無段変速オートマチックトランスミッション(CVT)
全長/全幅/全高: 4640/1815/1730mm
地上高: 220mm
ラゲッジコンパートメント: 509~1,779リットル
乾燥重量: 1,658kg
牽引能力: 1,870kg
0-100km/h加速: 11.8秒
最高速度: 188km/h
平均燃費: 12.3km/ℓ
価格: 37,790ユーロ(約560万円)より

結論:
スバルは、決して、万人向けではないものの、独創的なサウンドを持ち、レイアウトが明確で実用的だ。高速道路での走行には向いていないが、オフロードではとても安全だと感じさせる。

Text: Rolf Klein
Photo: Olaf Itrich / AUTO BILD