1. ホーム
  2. 新車&ニュース
  3. 【ニューモデル情報】ルノーの次世代型コンパクトSUV 新型ルノー オーストラル発表 すべての情報!

【ニューモデル情報】ルノーの次世代型コンパクトSUV 新型ルノー オーストラル発表 すべての情報!

2022年3月21日

ルノー カジャー後継のオーストラル。ルノー オーストラルは、カジャーの後継車種だ。2022年9月に発売され、新しいデザインと新鮮なテクノロジーを搭載している。全情報とシートチェック!

ハイライト:
• 市場投入と価格 – オーストラルは2022年9月に登場
• デザイン – 現在のルノーのラインだが、少し角張っている
• インテリア – 電動メガーヌと同じL字型のコックピット
• エンジン – ハイブリッド駆動のトップモデル

市場投入と価格: 2022年9月にカジャーに代わるオーストラル

ルノーは、「VWティグアン」のライバル車、「カジャー」をフルモデルチェンジし、リニューアルした。新型車は、早ければ2022年9月に販売店に導入される予定だが、名称は「オーストラル」に変更される。今後は、「カジャー」の代わりに、コンパクトSUVの名称は「オーストラル」になる予定だ。オーストラルの語源は「australis(ラテン語で南の意)」であり、距離や旅などを連想させる意味を持っている。

価格は現時点では未定だ。140馬力の現行「カジャー」は30,600ユーロ(約397万円)からで、オーストラルもこの範囲に入るはずだ。

デザイン: 現在のルノーのラインが、SUVではより角張ったデザインになる

フロントには市松模様のグリルと巨大なルノーのロゴ、C型ヘッドライト、サイドには高いベルトラインと細いウィンドウバンドが目を引き、デザインは現行のルノーラインを踏襲しながらも、やや角張ったものになっている。リアには、ルーフエッジスポイラーに加え、LEDテクノロジーと3D効果を備えたC型テールライトが再び登場する。

全長4.51メートルと、「カジャー(4.49メートル)」とほぼ同じサイズを保つ「オーストラル」は、ルノー・日産の「CMF-CD」プラットフォームをベースとして採用している。その最も近い親戚が、現行の「日産キャシュカイ」だ。

リアは上部にスポイラーを装備している。C型リアライトは、LEDテクノロジーと3Dエフェクトを兼ね備えている。

インテリア: 電動メガーヌと同じL字型のコックピット

「オーストラル」は、フロントとリアに快適な空間を提供する。フロントでは、高いセンターコンソールと「OpenR-Link」のコックピットの2つの大型スクリーンが印象的だ。これはすでに「メガーヌE-Techエレクトリック」でおなじみのものだ。また、スピードメーターとインフォテインメント機能の2画面は、「オーストラル」内にL字型に配置されている。マルチメディアシステムはGoogleと共同開発したもので、Androidをベースにしている。

デジタルスピードメーターとセンターディスプレイのL字型アンサンブルの隣には、高い位置にあるセンターコンソールが目を引く。ルノーとしてはかなりきらびやかなデザインに注目。

インフォテインメントシステムでは、Googleアシスタントやマップなど、多彩なサービスとのリンクが可能となり、また、Android AutoやApple CarPlayを介して、Bluetoothにより、ケーブルなしでスマートフォンのペアリングが可能となっている。ほとんどの機能がタッチパネルで操作でき、ボタン類はほとんど存在しない。例外は、クライメートコントロールだけだ。「オーストラル」でも、直立したインフォテインメントスクリーンの下にそのボタンが配置されている。電動「メガーヌ」と同様に、「カジャー」後継車には上下がフラットになったステアリングホイールが採用されている。

エンジン: ガソリンエンジンのみ、トップモデルにはハイブリッドドライブを搭載

パワートレインではディーゼルエンジンはなくなったものの、さまざまなガソリンエンジンがあり、その中には電動化されたものもある。エントリーモデルは、130馬力の1.2リッター3気筒マイルドハイブリッドだ。その上には140馬力と160馬力の1.3リッター4気筒が搭載されている。

トップモデルは200馬力のフルハイブリッドで、160馬力のやや弱めのバージョンも用意されている。一部の仕様では、4輪操舵とCVTオートマチックがオプションで装着可能となっている。それ以上の詳細に関しては現時点では未定だ。

ルノー オーストラル(2022):

ルノーは、「VWティグアン」のライバルである「カジャー」を再登場させた。新型車は、早ければ2022年9月にディーラーのショールームに並び始める予定だが、新型コンパクトSUVの名称は「カジャー」の代わりに「オーストラルになる。価格は未定。140馬力の現行「カジャー」は30,600ユーロ(約397万円)からで、「オーストラル」もこの範囲に入ると推測される。
デザインは現在のルノーの路線を踏襲しているが、ここでは少し角張ったデザインになっている。フロントには、巨大なルノーのロゴを含む市松模様のグリルとC型ヘッドライトが目を引く。高いベルトラインと細い窓帯を持つサイド。リアには、ルーフエッジスポイラーとともに、Cシェイプのライトが再び採用されている。これらは、LED技術や3D効果を兼ね備えている。全長4.51メートルと、「カジャー(4.49メートル)」とほぼ同じサイズの「オーストラル」には、ルノー・日産製の「CMF-CDプラットフォーム」が採用されている。その最も近い親戚が、現行の「日産キャシュカイ」だ。
「オーストラル」は、フロントとリアに快適な空間を提供する。フロントでは、高いセンターコンソールと「OpenR-Link」のコックピットの2つの大型スクリーンが印象的だ。これはすでに「メガーヌE-Techエレクトリック」でおなじみのものだ。また、スピードメーターとインフォテインメント機能の2画面は、オーストラル内にL字型に配置されている。マルチメディアシステムはGoogleと共同開発したもので、Androidをベースにしている。Googleアシスタントやマップなど、さまざまなサービスを提供する。
ほとんどの機能がタッチパネルで操作でき、ボタン類はほとんどない。例外は、クライメートコントロールだ。「オーストラル」でも、直立したインフォテインメント画面の下にこのボタンが設置されている。電動「メガーヌ」同様、「カジャー」後継車には上下がフラットになったステアリングホイールが採用されている。
ディーゼルエンジンは、残念ながらラインナップから外れたが、さまざまなガソリンエンジンがあり、そのうちのいくつかは電動化されている。エントリーモデルは、130馬力の1.2リッター3気筒マイルドハイブリッドで、その上には140馬力と160馬力の1.3リッター4気筒が搭載されている。

結論:
ルノーのコンパクトSUVは、デザイン、パワートレイン、マルチメディアなど、(ほぼ)すべてが新しくなっている。名前まで変わっている。新しいクルマは見た目もよく、技術も充実している。あとは、その走りが気になるところだ。

【ABJのコメント】
「マツダCX-60」と、相前後して登場した「ルノー オーストラル」、こちらもかなりの意欲作といえよう。まずその内容だが、自動運転に関しての進化が今までのルノーの中で最高のレベルのものを持っており、これに関しては(おそらく)日産のテクノロジーがかなり関与しているのではないかと推測される。プラグインハイブリッドシステムに関してもおそらく同様で、いずれにしても内容的に、400万円を切るスタート価格はかなりの説得力があると思われる。

個人的には、未来感満載の内装が気になるところで、ルノーのモデルでは、今まで見たこともない処理やデザインが用いられ、日本テイストを使用してデザインされた「CX-60」とは、色調もデザインも大きく異なる印象だ。果たしてどちらが好まれるのか大変興味深い。興味深いといえば、この「オーストラル」には「アルピーヌバージョン」も出るといわれており、それがコスメティックスなラインなのかまだよくわからないが、SUVでも、そういう路線にも打って出るというところが、ちょっと楽しいルノーの最新SUVモデルである。(KO)

Text: Dirk Branke
加筆: 大林晃平
Photo: RENAULT GROUP