盆栽カーズfrom Japan 世界唯一のジャンル 軽自動車の世界
2020年3月16日
Kei-Cars 奇妙かつユニークな日本のマイクロカーたち
ケイカーズ(Kei-Cars=軽自動車)は、日本独自のユニークな存在だ。そしてドイツ人にとってのVWゴルフのような存在でもあり、今や日本の自動車の半数近くを占める。
その風変わりな盆栽自動車たちはコンバーチブルからバンまで、あらゆる形態で存在する。日本人の生活を支えているのは軽自動車、といっても決して過言ではない。
われわれのクルマが日々肥大化するのに比べて、日本人は軽自動車を好んで使う。軽自動車と呼ばれるマイクロカーは日本の登録車数のクルマの約2分の1を占める。コンバーチブルからバンまで、日本のメーカーはあらゆるクルマを法的に要求される形状と規則内で仕立て上げる。
軽自動車として登録するためには、長さ3.4メートル、幅1.48メートル、高さ2メートル以内で仕立て上げられていなければならないし、排気量は660ccを超えてはいけない。
盆栽グルマたちは狭い日本という土地に適しているだけではない。ケイカーのオーナーたちはお金も節約できるのだ。自動車税も大幅に軽減されるし、一部の地域では車庫証明も要らないからだ。
ケイカーが日本をモバイル化する
最初のケイカー(軽自動車)は1958年に生まれたスバル360だ(※編集部注: 日本初の軽自動車は1956年のスズキ スズライトである)。1970年までまったく変わらぬデザインで40万台近く生産された。
日本は第二次大戦後、社会の自動車化を強力に推し進めたかった。そして軽自動車(軽い自動車という意味)に税金を課すことなく、多くの人が所有できるような政策をとったのだった。
それ以来、60年以上が経った。そしてマイクロカーたちは、今やほぼ完ぺきな、非常に充実した装備を誇る。全輪駆動システム、アクティブクルーズコントロール、衝突軽減ブレーキ、インフォテインメントにキセノンヘッドライトなどは多くの軽自動車に装備されているし、大きな普通の自動車についている装備は、ほとんど備わっている。排気量は660ccまでと定められているので、ターボに助けを借りてパワーアップをケースも多い(その場合、パワーは上限64馬力と自主規制がかかっている)。
スバル360の発売から5年後、ホンダは軽の配達用バン、T-360をデビューさせた。そして今やケイカーはすべてのセグメントで揃っている。スポーツカー、コンバーチブル、SUV、トラック、ダンプカー、キャンピングカーなどなど。
Text: Katharina Berndt