あなたのカーライフをサポートするハイクオリティな日本各地の自動車関連ショップ
深い「艶」・息を呑む「光沢」と優れた保護能力が特徴のセラミックコーティングを新車購入の段階で施工することが常識化しています。「ULGO(ウルゴ)」は高性能ボディコーティングシステム・ボディ磨き・インテリアクリーニング・エンジンルームクリーニング・インテリアリペアといった本格的なカーケアサービスを専門プロショップと連携して内製化、全拠点均質サービス構築のお手伝い、導入後の商材、技術サポートをいたします。
ボディコーティングの施工には、多数に渡る工程と長い時間、施工技術が求められます。ULGO®は全製品を自社工場で生産。すべての製品において開発から製造までの一貫したシステム を構築しています。全製品を自社生産することで外注やOEM・ファブレスメーカー(自社工場を持たないメーカー)とは異なり、市場のニーズに迅速に対応。製品をより高いレベルで管理することが可能で、導入会社様には最高のシステムを、カーオーナー様には最高の仕上がりを提供いたします。
下地処理1.ボディ全体の洗浄2.鉄粉除去処理3.マスキング4.必要に応じてパーツの取り外し
研磨(ポリッシュ)1.ボディ全体の研磨2.取り外したパーツの研磨
コーティング前作業1.コンパウンド除去2.ボディ周りのクリーニング3.ボディ拭き上げ
コーティング作業1.コーティング剤塗布2.拭き上げ3.最終チェック(キズ、塗りムラ)
ULGO®は常に最高のサービスをお客様にご提供いただけるように、定期的に施工者の技術講習を行い、施工技術のアップデートと全店舗の平準化をサポートをしています。
コーティングがコモディティ化し、“モノ”よりも“体験”が重視される今日だからこそ、確かなコーティングサービスは高い満足度、高いリピート率を生み出し、自社のファンに繋がります。保有台数が頭打ちの国内マーケットでしっかり差別化できる、新たな収益源となるコーティング事業の導入をお手伝いします。技術・設備・製品から顧客サポートやマーケティングまで、トータルサポートが強みの弊社をぜひご活用ください。
プライバシーポリシーに同意します。
Auto Bild Japanのプライバシーポリシーはこちら
各ショップの個人情報の取り扱いに関する詳細は、各ショップのプライバシーポリシーをご確認ください。以下のリンクからアクセスできます。 のプライバシーポリシー
Δ
こんにちは! 欧州で長年愛されてきたベストセラーモデルが、続々と販売を終了しています。老舗メーカーのフォードも同様で、2023年にフィエスタが終了しました。更には、世界的なベストセラーと言われるフォード フォーカスも終了 […]
こんにちは! フランス車のなかでもスポーティなイメージを感じるプジョーですが、歴代はじめて日本に導入されたリフターをはじめ、欧州では商用用途を想定したLCVモデルもラインナップされています。そのなかでもミドルサイズにあた […]
こんにちは! 欧州の街角で働く姿を見かける機会も多いミドルサイズLCVは、現地で多くのメーカーがラインナップしている一方、現時点で日本市場にひとつも正規導入されておりません。そのなかでも欧州で高い評価を得ている国産メーカ […]
こんにちは! 2021年のミュンヘンモーターショーで発表されたブランニューモデル、一見、既にありそうにも感じますがライバルにはない新しいスタイルの一台であることが分かります。今回はダチアのクロスオーバー要素を含んだMPV […]
こんにちは! フォルクスワーゲンの乗用MPVは長年トランスポーターをベースにしてきましたが、最新の第7世代では大きな動きがありました。マルチバンは乗用車系プラットフォームを採用したモデルとして独立する一方、カラベルは従来 […]
こんにちは! ウィズトレーディング代表の宮崎です。 日本に未導入のクルマを海外から日本へ運んで、全国のお客様へお届けします。『並行輸入あれこれ』では、輸送や国内での検査、保険、保証などのお話をしてきました(過去ブログ参照 […]
こんにちは! プジョー/シトロエンとの共同開発で、Aセグメントとしてラインナップされてきた初代と二代目。三代目はトヨタ独自のモデルとして、セグメントを守りつつも新たにクロスオーバー化され生まれ変わりました。並行輸入車でも […]
こんにちは! フィアットで最も「実直な小型車作り」、これを感じられたモデルが「ティーポ」です。ウィズカーズでも以前から目を付け、紹介してまいりました。2代目ティーポとして復活してから5年、マイナーチェンジ時には新ボディタ […]
こんにちは。 全長5mクラスの欧州LCVベースをしたMPVは、日本に正規導入されていないモデルが多数を占めますが、ウィズカーズ(ウィズトレーディング)でもお客様の問い合わせおよび並行輸入実績の多いジャンルのひとつです。 […]
こんにちは! メルセデス・ベンツのVクラス。日本市場にも既に導入されているモデルではありますが、欧州には日本には導入されない魅力的な仕様があるのをご存じですか? 新世代ダウンサイジングユニットに統一、クラス最強となるパワ […]
こんにちは! 情熱とクールさの両面を持ち合わせたスペイン発のハイパフォーマンス専門ブランド「クプラ」。セアトから2018年に独立して以降、現在ではホットな内燃機関モデルからスマートな電動化専門モデルまで着実にラインアップ […]
画像はサンクターボのラジエターホース。 クラシックとして定着している車種や、競技で需要のある車種の場合はリプロ品やシリコンホースがあるのですが、そうでない場合はホースがダメになるころには社外品を含めても供給が終了している […]