あなたのカーライフをサポートするハイクオリティな日本各地の自動車関連ショップ
こんにちは!
日本に未導入のクルマを海外から日本へ運んで、全国のお客様へお届けします。『並行輸入あれこれ』では、輸送や国内での検査、保険、保証などのお話はしてきました(過去ブログ参照)。今回は令和6年(2024年)能登半島地震 /被災地の応援についてです。
良き年を迎えるべく越した新年ですが、令和6年能登半島地震、羽田空港での事故と大変な幕開けとなってしまいました。被災された方々のお悔やみと、復興、平常生活復帰をお祈り申し上げます。
ウィズトレーディング(ウィズカーズ)も、年末の福岡での並行輸入相談会後の年越し滞在からの帰路に欠航、羽田空港では無く成田への振り替えで戻ってまいりました。
全国へ並行輸入車を納めさせていただく弊社は、石川県にも多くのお客さまや自動車販売店、ディーラー、整備工場さまがいらっしゃいます。その為、TVやラジオ、SNSなどで得られる情報以外にも生の声を聴くことが出来ました。石川県内の地域によって被害状況が異なること、道路の破損、渋滞、上下水道、施設などインフラが整うまでは義援金を送らせていただくことが一番との判断を致しました。様々な団体が募ってますがスピーディーに適所に分配されることを考えると、やはり石川県が良いとの結論に至りました。個人では、ふるさと納税支援を行うつもりです。
石川県:令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html
石川県:【ふるさと納税】令和6年(2024年)能登半島地震に係る寄附について
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenmin/furusatonouzei/r6notohantouzisinkifu.html
同記事では、追加記事でも
『日野自といすゞ自動車が折半出資するジェイ・バス(石川県小松市)の小松工場(同)では「シャッターが壊れるなど多少の被害は出たが、生産への影響はない」(同社の担当者)という。同社は2024年1月8日午前に小松工場の生産設備の被害状況を確認し、同日午後から同工場の稼働を始めた。従業員への被害も出ていない。小松工場では、日野自といすゞ向けに中型観光バスや小型路線バスを製造している。日野自が100%出資する連結子会社のトランテックス(石川県白山市)の本社工場(同)は、生産設備などへの影響はなく、2024年1月8日から通常稼働している。従業員全員の安否確認も取れているという。』
としています。
日本自動車会議所でも、1/6の記事で各自動車関連団体への情報収集を促しております。
能登半島地震 流通/アフター関連団体、会員支援へ情報収集
http://www.aba-j.or.jp/info/industry/21057/
『現段階では、道路渋滞、道路整備、インフラが整うのを待っている。仲間の中には、車両が損壊してしまい荷物の移動、配達、引っ越し等で困る可能性がある。』との声を数人の方から聴きました。個人やご商売の方には、近隣の整備さんや販売店を紹介し解決する事が出来ました。この後も、お互いに末永いお付き合いが出来れば良いと思います。
今後、上記のように車両が必要な方がおられると考えました。日頃、空港からの部品搬送、お客さまへのお届け、訪問診断に使っているクルマの一台を1年間(短期、長期、更新可)無料でレンタルさせていただきます。被災地の方、被災地の知り合いでお困りの方がおられましたら是非教えてあげてください。
レンタル車両:トヨタプロボックスバンミッション:AT期間:最大1年間⇒1/31 気を遣うことの無いよう差し上げる事にします。遠慮なく、復興に活用ください。料金:無料※お貸しする前に、簡単な審査、状況確認をさせていただきます。詳しくは、電話又は問い合わせフォームからお願い申し上げます。ご希望に添えない場合も御座います。
先ずは、ご相談下さい!
掲載している情報は記事公開時におけるものです。現在では仕様変更や一部改良、販売価格の変更等が行われている場合があります。公式サイトやカタログ等をご確認いただき、ご不明な点は遠慮なくご相談ください。
お電話かフォームから必要事項をご記入いただきお問い合わせ下さい。通常は2-3営業日でご連絡を差し上げますが、海外とのやり取りが必要な場合等、お時間のかかる案件の場合にはその旨ご連絡いたします。また、お問い合わせ内容によってはご回答を見合わせていただく場合がありますのでご了承ください。
お電話でのお問い合わせ050-3554-1890受付時間:10:00〜19:00担当:宮崎(ミヤザキ)
プライバシーポリシーに同意します。
Auto Bild Japanのプライバシーポリシーはこちら
各ショップの個人情報の取り扱いに関する詳細は、各ショップのプライバシーポリシーをご確認ください。以下のリンクからアクセスできます。 のプライバシーポリシー
Δ
こんにちは! 2023年にフルモデルチェンジしたフォードの小型MPV 新型トルネオ・クーリエ(FORD Tourneo Courier)が早くも欧州で人気になっています。ウィズトレーディング(ウィズカーズ)でも新車説明記 […]
こんにちは! ウィズカーズでも多くのお問合せを頂いている新型ジュークや、新型キャッシュカイなど、日本には導入されない欧州日産のモデルがいくつもあります。 日産のLCV、NV300(NISSAN NV300)もその一台です […]
こんにちは! 日本で人気のジャンルのひとつ「ラージミニバン」。欧州でも人気のジャンルですが、欧州のミニバンが日本と違うのはLCV(小型商用車)をベースとしたモデルが中心であることです。そもそも欧州製LCVは高い積載性と長 […]
こんにちは! ウィズトレーディング(ウィズカーズ)がご案内する、オススメの並行輸入中古車・新古車・新車。今回ご案内するのはアメリカンマッスルカーの代表格、フォード マスタング コンバーチブル 5.0 V8 GT 6AT( […]
こんにちは! ウィズトレーディング代表の宮崎です。 日本に未導入のクルマを海外から日本へ運んで、全国のお客様へお届けします。『並行輸入あれこれ』では、輸送や国内での検査、保険、保証などのお話をしてきました(過去ブログ参照 […]
こんにちは! 情熱とクールさの両面を持ち合わせたスペイン発のハイパフォーマンス専門ブランド「クプラ」。セアトから2018年に独立して以降、現在ではホットな内燃機関モデルからスマートな電動化専門モデルまで着実にラインアップ […]
こんにちは! フィアットで最も「実直な小型車作り」、これを感じられたモデルが「ティーポ」です。ウィズカーズでも以前から目を付け、紹介してまいりました。2代目ティーポとして復活してから5年、マイナーチェンジ時には新ボディタ […]
こんにちは! フルモデルチェンジ後の新モデルが東南アジアから順次導入され、一層販売台数を伸ばしそうなのが日産ナバラ(Nissan Navara)です。残念ですが、欧州及び英国では新型の導入は無いようです。更には、既に前型 […]
こんにちは! 2021年のミュンヘンモーターショーで発表されたブランニューモデル、一見、既にありそうにも感じますがライバルにはない新しいスタイルの一台であることが分かります。今回はダチアのクロスオーバー要素を含んだMPV […]
こんにちは! キャンプなどのアウトドアや車中泊の人気から、日本でも需要が高まりつつあるキャンピングカーですが、休日を大事にする欧州では古くからキャンピングカーが市民権を得ており各社個性的なモデルをラインナップしています。 […]
こんにちは! 日本に未導入のクルマを海外から日本へ運んで、全国のお客様へお届けします。『並行輸入あれこれ』では、輸送や国内での検査、保険、保証などのお話はしてきました(過去ブログ参照)。今回は並行輸入車|購入する前に知っ […]
こんにちは! メルセデス・ベンツのVクラス。日本市場にも既に導入されているモデルではありますが、欧州には日本には導入されない魅力的な仕様があるのをご存じですか? 新世代ダウンサイジングユニットに統一、クラス最強となるパワ […]