あなたのカーライフをサポートするハイクオリティな日本各地の自動車関連ショップ
コーティング専門店、四国工房です。
今回はBMW M4クーペをご入庫頂きました。FEYNLAB HEAL LITE施工の様子をご紹介します。
ホコリ、雨や雪、鳥の糞などにより塗装にダメージを受けてしまうと劣化してしまい色褪せの原因となります。紫外線は塗装の色素の科学結合を破壊するため艶感が失われてしまったり、色褪せの原因になってしまいます。
ボディコーティングは保護膜を作ることによりダメージから塗装を守ることはもちろん、艶が出ることでボディーカラーの美しさをより引き出す効果もございます。
お車を大切に思われているお客様にこそ、コーティングの良さを知って頂きたいと考えております。
まずはボディ/ホイール鉄粉除去作業、脱脂洗車でコンパウンドの油分などを洗い流します。バンパーの隙間やエンブレム周り、グリルの汚れなどもクリーニングを行います。
処理洗車後は、マスキングテープでゴムやプラスチックパーツを保護していきます。
熟練の職人がスクラッチ傷を除去し、鏡面磨きを行います。四国工房こだわりの磨きツールを塗装の状況によって使い分けスクラッチ傷等を除去していきます。
スクラッチ傷等が残ってしまうとコーティングがしっかり定着しなくなってしまうのでとても大切な工程となるのです。LEDライトを使いながら磨き上げていきます。
ライトの映りこみの違いやライトの反射で見える傷が磨きで傷の無い鏡面になっているのが
おわかりいただけるかと思います。
before
after
下準備が完了し、いよいよボディコーティング作業です。
【FEYNLAB HEAL LITE】
今回施工するのは、傷を自己修復するコーティング。約60%の自己修復性能をもつFEYNLAB HEAL LITEです。
スクラッチ傷や洗車傷が付着しても塗装面の温度を50℃以上に熱を加えると線傷が消え、光沢のある塗装面が、よみがえります。
屋外で駐車しているだけでも自己修復機能が働き、常に自己修復し続ける性能があります。どんなに気をつけて洗車してもどうしても付着してしまう洗車傷に頭を悩ませている方には、オススメのコーティングです。
1パネル毎にキッチリと施工し、コーティング施工を進めてまいります。
コーティング施工後には、耐久性や性能を最大限に引き上げるため、遠赤外線ヒーターにてコーティング施工面を焼き付け乾燥を行います。
FEYNLABコーティングシリーズは塗膜の中までしっかりと結合して更に膜厚もしっかりと向上する世界トップクラス本物のボディコーティングです。
LEDパネルを使いムラが残っていないかチェックしながら進めていきます。
今回はホイールコーティングもご用命いただきました。
全ての作業が完成しました!
after ボディFEYNLAB HEAL LITE施工
ピカピカになったお車をご覧ください。
コーティング性能を維持するためには定期的な洗車が大切です。四国工房ではプレミアム洗車メニューもご用意しております。
プレミアム洗車は完全予約制となっております。事前にお電話にてご予約お願い致します。
カーコーティング施工に関するお悩みもお気軽にご相談ください!
四国工房株式会社087-814-7611香川県高松市鬼無町佐藤1031-6
プライバシーポリシーに同意します。
Auto Bild Japanのプライバシーポリシーはこちら
各ショップの個人情報の取り扱いに関する詳細は、各ショップのプライバシーポリシーをご確認ください。以下のリンクからアクセスできます。 のプライバシーポリシー
Δ
コーティング専門店、四国工房です。 今回はBMW M4クーペをご入庫頂きました。FEYNLAB HEAL LITE施工の様子をご紹介します。 ホコリ、雨や雪、鳥の糞などにより塗装にダメージを受けてしまうと劣化してしまい色 […]
こんにちは! ファミリーユースからショーファードリブンまで日本では幅広いニーズのある大型ミニバンですが、欧州ではこれらより大きくグランドツーリング性能が高いラージサイズMPVが多くのメーカーからリリースされています。その […]
フランス車の並行輸入車は部品調達が難しそうと思われるかもしれません。部品の調達先を日本国内に限った場合はその通りかもしれませんが、部品の調達先にヨーロッパを含めるとその状況は一変します。欧州でたくさん売れたモデル・仕様の […]
こんにちは! 欧州で販売されるピックアップトラックは、LCVやMPVなどと共にウィズトレーディング(ウィズカーズ)ではお客様からのお問い合わせがとても多いジャンルのひとつです。日本ではトヨタ ハイラックスに続いて、三菱ト […]
こんにちは! ウィズトレーディング代表の宮崎です。 日本に未導入のクルマを海外から日本へ運んで、全国のお客様へお届けします。『並行輸入あれこれ』では、輸送や国内での検査、保険、保証などのお話をしてきました(過去ブログ参照 […]
こんにちは。 最近では商用車開発の提携により、新型フォルクスワーゲン トランスポーターとベースを共有したことでも話題のフォード トランジット・カスタムですが、一方、今なお従来モデルにあたる初代もお客様からのお問合せが多く […]
こんにちは! オーダーが終了し、新古車や中古車は品薄が続いています。歴代のシリーズ同様に世界的に人気のある車なので、納得の状態です。今回ご紹介させていただくのは、フェイスリフト後のT6.1 貨客混合グレード、コンビ、 ド […]
「部品が手に入って維持しやすいフランス車は何ですか?」という質問を時々頂きますが、これには明確な回答があって、シトロエン2CVがその答えとなります。2CVは維持が難しそうと思っている方も多いんじゃないかと思いますが、全く […]
こんにちは! プジョー/シトロエンとの共同開発で、Aセグメントとしてラインナップされてきた初代と二代目。三代目はトヨタ独自のモデルとして、セグメントを守りつつも新たにクロスオーバー化され生まれ変わりました。並行輸入車でも […]
こんにちは! ウィズトレーディング(ウィズカーズ)が今回ご案内するのは、ルノーのLCV(小型商用車)トラフィック(Trafic)の乗用モデルトラフィック コンビ(英国パッセンジャー)です。SWB(ショートホイールベース) […]
こんにちは! フィアットで最も「実直な小型車作り」、これを感じられたモデルが「ティーポ」です。ウィズカーズでも以前から目を付け、紹介してまいりました。2代目ティーポとして復活してから5年、マイナーチェンジ時には新ボディタ […]
こんにちは! 日本に未導入のクルマを海外から日本へ運んで、全国のお客様へお届けします。『並行輸入あれこれ』では、輸送や国内での検査、保険、保証などのお話はしてきました(過去ブログ参照)。今回は並行輸入車|購入する前に知っ […]