あなたのカーライフをサポートするハイクオリティな日本各地の自動車関連ショップ
コーティング専門店、四国工房です。今回はAMG S63をご入庫頂きました。
ULGOAP2疎水ガラスコーティングの施工を行います。
まずはホィール鉄粉除去作業、脱脂洗車を行い、コンパウンドの油分などを洗い流し、
普段お客様がなかなか手入れしづらいバンパーの隙間やエンブレム周り、グリルの汚れなどの汚れを確認します。
お手入れをされていても線傷や、スクラッチ傷などの付着が良くあります。少し深い傷がボディに多数付いています。
ボディ全体を熟練の職人がやポリッシャーを使い分け、スクラッチ傷を除去し、 2工程のULGOコンパウンドを使用して磨きを行っていきます。
耐スリ傷性塗料で塗膜硬度が高く、硬い、塗装面にも対応できるULGOオリジナルコンパウンド3種類FIRST POLISHING・ALLRANNGE・MULTI FINISHINGと塗装の状態に応じたポリッシャーを使い分けボディを鏡面磨きをかけて行きます。
細部はミニポリッシャーを使い分け入念に磨き込みます。
次の工程はボディガラスコーティング作業です。
ULGO ガラスコーティングAP1 高濃度のガラス成分を持ち、膜厚感のある重厚な仕上がりを実現した、 Wレイヤー(2層)式 撥水タイプ・ボディーコーティングベースレイヤーに優れた強靱性を持つコーティング層、トップレイヤーに高品位な艶と撥水性能をもつコーティング層と異なる効果を持つ2層皮膜を強力に結合させることによってさらなる性能の飛躍を実現した撥水タイプボディガラスコーティングです。
Base Layer(下層)
ボディ全体にULGOガラスコーティングAP2を熟練スタッフが均等にたっぷりとコーティングを施工致します。
ふき取りはLEDライトを使用してムラ無く仕上げていきます。
afterグッドコンディションでULGOガラスコーティングが完成致しました。
ULGOコーティングシリーズは塗膜の中までしっかりと結合して更に膜厚もしっかりと向上する世界トップクラス本物のボディコーティングです。
室内清掃もバッチリと作業して、これで全ての施工が完了となりました。
ULGO保証書・施工証明書も発行させて頂きます。
愛車を長期間美しく保つ為に1年毎にコーティングプロメンテナンスのご案内
コーティングを施工すれば汚れないし塗装が痛まないわけではありません。
塗装面やコーティングは物質であり、地球上に酸素がある以上、酸化、劣化が進んでいきます。
四国工房では、「カーコーティング」は車を美しく保つ為の「ツール」であるとお客様に考えて頂きたく思っております。ツールの良し悪しは使い方で左右される部分もありますが、長く良い状態で付き合っていく為には日常の洗車等のお手入れはもちろんの事、1年に一度はプロメンテナンスが不可欠です。
納車から数年後お車の状態により3コースのプロメンテナンスコースをご用意しております。
ボディ・インテリア様々なプランをご用意しております。こちらのサービスにより愛車をいつまでも美しさをキープ致します。
その他オプションにてウィンドコーティングやインテリアコーティングなどご用意しております。
その他コーティングプライスリストはこちらから→ https://dev.dillact.jp/shikoku-kobo/price/coating/
四国工房コーティングページ https://dev.dillact.jp/shikoku-kobo/price/coating/
◆──────────────────────◆
ガラスコーティングULGOhttp://www.ulgo.jp
世界最強のボディーコーティングCeramic Pro 9Hhttp://www.ceramic-pro.jp/
世界初 傷が消える!自己修復機能コーティングFEYNLABhttps://m.facebook.com/FEYNLAB-Japan-265246650583234/
プロテクションフィルムの世界トップブランドFenix scratch guardhttp://www.fenix-sg.jp/
本日は四国工房のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
車の磨きやコーティングの無料見積もりなど、ご相談・ご連絡はお気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。
プライバシーポリシーに同意します。
Auto Bild Japanのプライバシーポリシーはこちら
各ショップの個人情報の取り扱いに関する詳細は、各ショップのプライバシーポリシーをご確認ください。以下のリンクからアクセスできます。 のプライバシーポリシー
Δ
こんにちは。 全長5mクラスの欧州LCVベースをしたMPVは、日本に正規導入されていないモデルが多数を占めますが、ウィズカーズ(ウィズトレーディング)でもお客様の問い合わせおよび並行輸入実績の多いジャンルのひとつです。 […]
こんにちは! 今回はルノーの欧州中型LCV、トラフィック(RENAULT Trafic)の2021年にフェイスリフトした乗用モデル、ルノー トラフィック Kombi Life 2.0 Blue dCi150 、左ハンドル […]
四国工房ホイールリペア専門店(HBCジャパン)です。 今回はボルボ XC60ダイヤモンドカットホイールリペア施工事例をご紹介します。 施工前の状態を確認してみます 塗装部分の傷とダイヤモンドカット部分の両方に傷があります […]
ドイツ、カラーロック正規代理店の四国工房です。 今回はSunseekerクルーザーのレザーリペア施工事例です。 長年の使用で経年劣化が目立つようになり何とかしたいとご相談くださいました。 まずは施工前の状況を確認です。 […]
四国工房ホイールリペア専門店(HBCジャパン)です。 今回は日産 GTRのホイールリペア施工事例をご紹介します。 施工前の状態を確認してみます リムにガリ傷があり目立ちます。 このような塗装のホイールも綺麗にガリ傷リペア […]
W123 Mercedes-Benz 280S ファブリックシートリペア施工事例のご紹介です 施工前は サイドサポートが摺れて破れてしまい疲労感が出ております。 劣化が進んでますので 耐久性なら事を考えたら オーダーメイ […]
ホンダ フリードプラス ルーフ ファブリックリペア施工事例のご紹介です 施工前は ルーフにポッカリと穴が開いております。 社外パーツを取り付けていたものを外したので その取り付け穴が目立つのでリペアしたいとのご相談でした […]
四国工房ホイールリペア専門店(HBCジャパン)です。 今回はMercedes-Benz E300ダイヤモンドカットホイールリペア施工事例をご紹介します。 施工前の状態を確認してみます 塗装部分の傷とダイヤモンドカット部分 […]
四国工房ホイールリペア専門店(HBCジャパン)です。 今回はフォルクスワーゲン アルテオン ダイヤモンドカットホイールリペア施工事例をご紹介します。 施工前の状態を確認してみます ダイヤモンドカット部分に傷があります。 […]
ドイツ、カラーロック正規代理店の四国工房です。 今回はHERMES Birkinのレザーリペア施工事例です。 使用の過程で持ち手の経年劣化が目立つようになり 何とかしたいとご相談くださいました。 ブランドバッグのレザーリ […]
四国工房です。 ホンダ ヴェゼル ファブリックシートのクリーニング施工のご紹介です! 今回のお客様はネットで調べて高知県からご来店くださいました。 ありがとうございます! お子様がスポーツドリンクをこぼしてしまったとこ […]
ドイツカラーロック施工代理店、四国工房です。 今回はトヨタ アルファード ダッシュボード引っかき傷レザーリペア施工事例のご紹介です。 新車で購入して一ヶ月で内装に傷をつけてしまい何とかしたいと ご相談いただきました。 ま […]